一日中お家に篭もっていると逆に体が汚れるような気がする。どんな感じかっていうと、室内の空気中に含まれるなんかそういう負のオーラみたいなのが徐々に皮膚に付着して毛穴という毛穴に入り込み、せいぜい30分に5歩くらいしか動かないので外部からの刺激が少なくなんかそういう油っこさと罪悪感が化学反応を起こしやすくなりまたその反応によって生じる熱が運動によるものとは違うヤな感じのベタついた発汗を促しなんかもう毛穴は最悪な状態になってそのままズルズル昼寝なんかすると脳にまでその物質が溶け込み精神まで侵され全身から負のオーラみたいなのを発するようになりそれが台所の油汚れに付着すると心底綺麗に落ちるんだよね油汚れが。まぁ便利。台所が綺麗になるのに反比例して汚染されてく体、もう投げやりで究極の技・昼寝4連続をしてしまう私、でもそんな日は妙にメシがうまいのです。こんな一日がちょっと好き。
2006/11/03 Fri
冬限定チョコ系菓子類の総合的な完成度について
一日中お家に篭もっていると逆に体が汚れるような気がする。どんな感じかっていうと、室内の空気中に含まれるなんかそういう負のオーラみたいなのが徐々に皮膚に付着して毛穴という毛穴に入り込み、せいぜい30分に5歩くらいしか動かないので外部からの刺激が少なくなんかそういう油っこさと罪悪感が化学反応を起こしやすくなりまたその反応によって生じる熱が運動によるものとは違うヤな感じのベタついた発汗を促しなんかもう毛穴は最悪な状態になってそのままズルズル昼寝なんかすると脳にまでその物質が溶け込み精神まで侵され全身から負のオーラみたいなのを発するようになりそれが台所の油汚れに付着すると心底綺麗に落ちるんだよね油汚れが。まぁ便利。台所が綺麗になるのに反比例して汚染されてく体、もう投げやりで究極の技・昼寝4連続をしてしまう私、でもそんな日は妙にメシがうまいのです。こんな一日がちょっと好き。
2006/11/02 Thu
この気持ちを犬に捧げる
友達んちの犬(メス・パピヨン)が8歳になったぞー!!
誰にも訊かれてないのに勝手に洗髪について語ります。
うちの浴室には基本2種類ずつシャンプーとリンス系があります。ここ数年の定番となっているのが、オクトシャンプー&リンス、あとエッセンシャルなんとかケアのシャンプー&コンディショナー。別に良いとか悪いとかそういうこだわりはなく、なんとなくでいつもコレらが常備されてる。
私はもっぱらエッセンシャルを使用。なくなったら詰め替えで補給するんだけど、つい最近シャンプーがなくなって、シャンプーだけ久々に詰め替えじゃなくてボトルごと買った。でね、シャンプーもコンディショナーも、ボトルの色がオレンジなんですよ。今までは薄いのがシャンプー、濃いのがコンディショナーで覚えてた。でも今回買ったシャンプーのはリニューアルされてて、オレンジなのは変わらないんだけど今使ってるコンディショナーのボトルより濃いオレンジになったんですよ。ここ数年の習慣で、最初に手が伸びるのはシャンプー=薄いオレンジのほう。それが、シャンプーのほうがコンディショナーのより濃いオレンジの容器になってしまったのだよ。
つまり近頃、「シャンプーしようとしたのに先にコンディショナーを手に取ってしまった」という事件が多発しているのです。今週4回くらいやりました。間違えた時のやっちまったー!感を、今週4回も味わっているのですよ。何事か。
せっかく手に取ったコンディショナー、使わずに流してしまうのは勿体無い。そんな経験、みんなあるよね。手に取ったコンディショナーを流さずシャンプーのあとに有効利用するために、とりあえず膝に乗せておくのが一般的、だよね…?イスに座ってる場合、膝をできるだけ上半身から遠ざけるようにして、膝の先端にコンディショナー乗せて膝に水がかからないようにシャンプー、終わったら膝から取ったコンディショナーをダイレクトにヘアーへ。これって普通に、アリだよね??学校でこの話をしたらちょっぴり引かれた。そんなに汚いことじゃないよね?どうなの?ねぇねぇ??どうなの。
トイレとかお風呂とかってよほどのイベントか盗撮か何かじゃない限り他人の作法を見て参考にできないから、もしかしてこんなことしてるの私だけ…?って時々考えちゃうよね。「昨日お風呂場で捻挫した」とかいう話をきくと、こんなに穏やかにノロノロ風呂入ってんのって私だけ…?みんな捻挫するほどなんかもうものすごい激しい動きで入浴してるの…?とか、考えちゃうよね!!見てみたいですよね!!どうなのこれ!!気になるー!