2008/04/08 Tue

五分くらいしか見れてないんだけどね



いまNHK教育みてました?リトル・チャロ、可愛すぎませんか?どんだけ一部の人に向かって言ってるのって感じですが、先週から始まった英会話の番組、リトル・チャロ。実は四国の雑誌を買いに寄った本屋でテキスト立ち読みして可愛い犬の絵が気になって、第一回目から観ようと先週のカレンダーに書き込んでアラームまで設定したくせに、すっかり忘れてました。たまたまチャンネル回してたらやってて思い出した。再放送はいつだったっけ…。動いてる姿と英語を話す声がすごくキュンときた。これは英語に興味なくても見るべきです。チャロに無限の何かを感じました。チャロ…チャロ〜…(辺りを徘徊しながら)

英語といえば、一年の時使ってた単語帳を引っ張りだして今どれくらい単語わかるか試してみたら、基礎・標準レベルでボロボロで失望した。せっかく先生が一年の時から定期試験の範囲にしてくれてたのに、結局一時的な記憶でしかなかったんだなぁと実感します。一夜漬けの積み重ねのツケがこんなにも。だけど、そんなダメな私(17歳)を叱るチャロ(子犬)を想像したら、頑張れる気がした。か、可愛すぎるだろ…
posted by あいだ at 00:16 | Comment(0) | 日常

2008/04/07 Mon

誰もが平気な顔してても真似することはないんだよ


三年五組になりました。小学生の時も三年五組だったんだけど、あの五組はいいクラスでした。担任の先生とも仲良くて、長く付き合える友達にもたくさん出会ったし、たぶん小学校時代で一番ヤンチャだった頃です。そんな五組のようにこの五組も良いクラスになるといいなぁまぁ無理かなと思いつつ、ついに受験生になりました。新しくなった担任に、「もちろん昨日は10時間以上勉強しましたよね?」「うちの隠し子(高一)も6時間やってましたよ」とプレッシャーをかけられ、気持ちは焦るばかりです。あと、昨日の晩ご飯の後からお腹の調子が良くない。寝れば治るべ〜、とか思ってたら翌朝まぁ痛くはなくなったけど違和感は消えず、新校長とか新クラスとかどうでもいいから早くトイレ行きたくて仕方なかった。始業式の間ずっとプルプルしてたべ…。「生肉、牛乳、生卵」って無意識に、早口言葉みたいに頭の中をギュルギュル回ってた。あぁ、今度もまた話の長い校長先生だ。この前終わったドラマ金八先生の校長に似てた。桜中学から来たのかと思った。評判悪かったもんね。小学生の時の三年五組の時の校長先生は、長くてせいぜい三分くらいしか話さないけど、良い先生だったよ。中三の時の校長も確か、ヤクザの親分みたいだけどいつも笑ってる、良い先生だった。ところで何で校長先生ってこんなにコロコロ変わるんでしょうね?三年以上続いた先生を見たことないかもしれない。学校の七不思議ですかね。どんな一年になるかわかりませんが、今年度も「歯科検診(今月24日)でひっかからない」を目標にがんばっていきたいと思います。よろしくお願いします。

ところで、神奈川県の方言が「〜だべ」っていうのは都市伝説ですよね?

posted by あいだ at 14:36 | Comment(0) | 学校

2008/04/06 Sun

23:59のメール更新率は異常



急に鳥取三洋最後の携帯が欲しくてたまらなくなってしまい、買う予定もないのに説明書のPDFを読みながら悶えていた。PDFの文書って何であんなに読む気が失せるんだろうね。重すぎる、って程でもないサイズでも、何かテンション下がるっていうか。すごく知りたい事があって何時間も検索して辿り着いたのが.pdfだったら、二秒葛藤してタブ閉じます。そして諦める。うっかり踏んだ日にはもうね、なんかこう、悶える。んぁああああ!(クレッシェンド)ってなる。だけどそんな苦難にも耐えて、先走って説明書.pdfを読むほど携帯が欲しくなっちゃったんです。鳥取三洋かわいいよ鳥取三洋。喉からハリガネムシが出るほど欲しいのですが、私の今の携帯も鳥取三洋。ブログにも何度か書きましたが、こんなにあちこち削れた姿になっても余計に愛着がわいちゃって手放すなんて出来ません。このメーカーの悪い所はそこだなー、全く。一度出会ってしまったら二度と離したくなくなる。私をこんな状態にしておきながら携帯事業やめちゃうなんて、なんて罪な男なのかしら。でもそこが素敵。

そんな妄想で悶えてる場合じゃなかった。明日から何かが始まります。これからの一年間どうなるんでしょう。未知とハリガネムシほど怖いものは、私には見当たりません。
posted by あいだ at 23:59 | Comment(0) | 日常

2008/04/05 Sat

どこにいてもミスキャスト



午後1時(予定)に何かの点検で家に人が来る、のでその時間だけ軽く散歩してきた。いい天気だね。久しぶりに自転車に乗って、桜が綺麗なスポットでも探しに行こうか!と思ったけど近所の桜は二割くらい葉っぱになってたからやめた。桜=毛虫っていうイメージしかない。結局サティのトイレに行ってすぐUターン。ついでに近くの神社に寄ってみたら、思ったより花見してる人が多かった。桜もまだ綺麗だったけど、なんだか場違いな気がしてすぐUターン。外出時間は一時間未満。家に帰ってから、四時間くらいネットやってやり尽くして飽きて、部屋の布団で横になって今に至る。寝るのにも飽きた。新学期まであと二日。春休みの始めの日までUターンできたらいいのに。
posted by あいだ at 18:08 | Comment(0) | 日常

2008/04/03 Thu

でもちょっと今日はちょっと気持ちが迷子の子猫



小学生の時に買って何度も読んだ少女漫画でまた泣かされた。春休みは旅行以外ずっとこんなカンジで過ごしてきましたが、気が付けば月曜日はもうすぐそこに。そういえばこの漫画、今日読んだ13巻までは小学生の時に集めたけど、第二部の18巻までは中二の時に集めて、三回くらい読んでから友達に貸して、それっきりだ。たいした仲じゃなかったし、もうアドレスも変わってるだろうし、わざわざ居場所突き止めて漫画返してよなんて今更言えないよねぇ。タイミング逃し魔です。まぁ、読みたくなったらブックオフで立ち読みすればいいか…。ブックオフがある国に生まれてよかった。

話はそれましたが月曜日、始業式はすぐそこです。あ、掃除しなきゃ。あと髪も切りたいし。それに春休みだから出掛けてみたいな、って今更ですよね。ほんとタイミング逃し魔だよ。イヤになっちゃう。誰か代わって。
posted by あいだ at 23:59 | Comment(0) | 日常

2008/04/02 Wed

日本全国びんぼっちゃま計画



8時起きの日の寝癖は直りにくい法則を発見しました。毛先がひどい有様ですが、心が真っ直ぐなら外見の歪みなんて気にする事はありません。そばかすにもめげずに生きていきたいわ。まぁそんな冗談はさておき、程良いショートカットを半永久的に保つ方法を考えた人は確実にノーベル賞ですよね。いま最高に気持ち悪いセミロングのあいだです。二ヶ月前に戻りたい。

毎朝届くお天気メールによれば、本日最高気温17度。微妙だ。コートを着てる人もいれば、ジャケットを片手に持ってる人もいます。ザ・季節の変わり目。変わり目・オブ・季節です。ちょっと長い時間お出かけする時なんか、今は暖かくても帰る頃には少し寒くなるかもしれないから、上に一枚着ていくべきか?いやでも日中は暑くて邪魔になるし?って、すごく迷いますよね。「何を着ればいいのかわからなかったから何も着てきませんでした!」っていう言い訳で全裸が許される世の中になればいいのに。帰り道は「服…着ればよかった…」って震えながら電車で帰ります。ザ・惨め。ジ・哀れ。
posted by あいだ at 10:11 | Comment(0) | 日常

2008/04/01 Tue

偽りの愛なんか要らないというのは嘘で、偽りでもいいから愛されたいというのは身勝手で


4月1日、ガソリンの暫定なんとかがどうのこうのの日、そして何よりエイプリルフールです。未だに暫時と漸次のどっちがザンジでゼンジなのか覚えられない私あいだ、ブログ歴三年ちょい、日記サイト歴はもう少し多く、これが何度目のエイプリルフールでしょうか。そして、何回ネット上で嘘をついただろう。中にはあえて嘘をつかない、なんて年もあったと思う。だけど嘘をつけば「あぁ、やっぱりか」ってなるし、逆に嘘をつかなくても「あぁ、やっぱりね」ってなるじゃない?ブログの普及で個人のどうでもいいボヤキが溢れかえる時代、多少の捻りはあっさり想定されてしまうのです。クリスマスの日にクリスマスをネタに書くのはベタだし、逆にクリスマスをあえて避けるのもなんだかベタだよね、みたいな感じ。だから何ていうか、この日の日記は、どうしたらいいのかわからなくなってしまったんです。初めてエイプリルフールを残酷だと思った。こんなの、「ボケてください」って言ってるようなもんじゃないですか。「今日エイプリルフールなんでぇ、面白い嘘をつくか、あえて意表をつくような斬新なネタでお願いしまーす」って言ってるようなもんじゃない。そんな事ない?いや、私には聞こえる。無言のフリが聞こえるぞ。できるか。できるかっての。そんなね、すぐに手垢のついてないネタが見つけられたら、お笑い芸人は変なキャラクターに頼ったりしないでしょうよ。ありきたりなネタも新しいキャラクターでやればオリジナルになるもんね。逆に正当派の漫才なんかだと大変だよね。ありきたりなネタ、たとえば子供の頃の夢だとかデートのシミュレーションネタだとかをやるとしたらその中で新しいパターンを考えて笑いをとらなきゃいけないって私はそんな話がしたいんじゃないんだよ、要するに何ですか、今日は、誰も信じられません。よって外に出ません。来ないで。来ないで!私に近づかないで!話しかけないで!何とも思ってないなら、抱きしめたりしないでよ!どうして優しくするの?どうして何も言わないの?どうしてこんなに、冷たいの?


やっぱり、新しくも何ともない、想定内の内容でしたか?悔しい。あぁーなんか人間が認識できない世界を覗いてみたいです。人間の範囲を超えた世界を、あえて魚類の視点で見つめていたい。そして潜んでいたい。誰かに捕まる日を静かに待つだけの一生でも、素敵な世界が見れるなら、構わない。
posted by あいだ at 01:39 | Comment(0) | 日常
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。