2008/12/01 Mon

十二の魔法

081201_1110~01001.jpg

いまだにこの携帯のカメラでいい写真を撮れた事がありません。ボケろと言われなくてもボケる理想のボケ携帯。日替り、黒こしょうきざみ焼豚飯。放課後、Nちゃんといただきました。大人の味。

今日から十二月、と同時に中間試験。なんかだいぶ前に超勉強して学年一位とるとか抜かしてましたが、結局行き当たりばったりの、安らぐ事のない苦痛な前日勉強を一週間続ける事になりそうです。そして結局同じような順位になることでしょう。人生ってはかない。

先月買った『AΩ 超空想科学怪奇譚』、一度ばあっと読んで今二回目をじっくり読んでる途中ですが、たまには長編も面白いですね。第一部初っ端の、宇宙人のやりとりだけでもうご飯三杯・トイレットペーパー三十周くらいイケる。あそこはほんと下半期で一番興奮した。ドキドキしますね。その後のだんだん崩れていく世界もたまりません。その間にある比較的普通に近い日常と、ウルトラマン的な戦闘場面も好きです。全部好きって事だね。知り合いには貸しにくいけどオススメです。

どうでもいいけど、一夫多妻制っていいと思うんだ。だいぶ前に見たテレビで、どっかの民族で村長みたいなおじさんに五十人くらい奥さんと百を越える数の子供がいてびっくりみたいなのやってたんだけど、奥さん同士が仲良さそうに共同で家事をやってていいなぁって思った。奥さん同士も家族ってつまり合法レズ?一生一緒にいられるものね。いいなぁ。旦那のいない所で秘密の世界ですよ。たまらん。それに一夫多妻だと憧れの人に彼女がいても気にならないよね。仲間に入れてーって言えば入れてくれそう。そしてモテる人の遺伝子ほど多く残って、やがて美男美女の国に!……ならないか。

酸素が足りなくて力が出ません。誰か私を操ってくれないかなぁ。馬乗りになって酷い罵声とともに叩かれながらだったら喜んで勉強に励むんですけどねぇ。


さっきから妄想がくだらない。垂れ流しもいいとこね。あいだでした。
posted by あいだ at 23:59 | Comment(0) | 日常
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。