髪を伸ばしています。短い方が好きなんですが、成人式の時には長い方がいいと言われたので、それにここまで伸ばしたなら行けるとこまで行こうじゃないか、迷わず行こう行けばわかるさ、そういう方針で伸ばしています。でもなんだかんだで今の長さが一番いい気がします。短くするとまた半年くらいは中途半端な時期が続くからね。個人的には鳥居みゆきの髪型くらいがちょうどいいと思うんです。かわいい。
相変わらず前髪はセルフカットしてます。真っ直ぐに切り揃えるだけなんですが、これが意外と難しい。前髪セルフカット歴数年分の失敗がまるで成功の元になっていない。ハサミを縦にして下から切る方法が太古より正統とされてきましたが、最近は前髪と直角にハサミを入れてザクッと切ってしまうという異端っぷりを発揮しています。それで均一に三ミリくらい短くしたら、今度はハサミを縦にして少しだけ軽くする。そうするとだいたい「四日くらい前まで確かこんな感じだったような」っていう状態になります。私は気付いたんです。短くしようと思って切るから失敗するんです。維持させようと思って、こまめにちょっとずつ切ればいいんです。成功もしないけれど、大きな失敗もない。今までの失敗の八割は「切りすぎ」でした。残り二割は「不揃い」ですが、この方法ならたとえガタガタになってもだいたい四日後には元通りの長さになるので、その時に直せば問題ない。大きな変化もないので失敗したとしても周囲に気付かれません。そういうわけで、私は四日に一度くらいの頻度で数ミリずつ前髪を切っています。三分くらいで終わるので苦にならないし、「せっかくだからもう少し切ろうかな…」→失敗ということもなく、頻繁にやれば前髪カット技術の鍛錬にもなる、と思うのでオススメです。
いまだにドライヤーが怖い・おもちゃのブラシを愛用・寝癖直し=水のみっていう女子要素ゼロ人間に、お風呂上りにはタオルでワシャワシャやって放置っていういい加減な扱い方をされている不憫な子、私の髪、薄毛が言うのだから、間違いありません。オススメ。