2008/07/03 Thu

今夜そっとキミに似合う星を盗んでプレゼントしよう


こんな暑い日に便座の温度を最高にする人って何なの。涼しさを求めて立ち寄ったイトヨのトイレで変な汗かいたよ。下半身からじわじわと。ウォッシュレットの設定は何でもMAXになってるし、トイレットペーパーは逆向きにセッティングされてるし…。これもサミット開催に伴うテロ対策ですか?物騒な世の中ですね。せめて私だけでも平和に生きたいものです。あいだです。一ヶ月前にもらったラジカセでCD聴きながら試験勉強してます。アルバムThank you, my twilightを繰り返し。中学の時を思い出すよ。これとGOOD DREAMSとB面集くらいしかCDなかったからそればっかり聴きまくった。そういえばあの頃は自分の机が片付けられなくて(今も基本的にそうだけど昔の方が色々ひどい)、毎晩床に座って椅子で勉強してたなぁ。勉強のやり方とかよくわかってなかったから何かのプリントの裏に一通り書き殴ってハイ終わり、だった。裏紙にボールペンでひたすら書き殴るっていう方法は今も変わってないけど、やっぱりあの頃に比べたら少しは勉強できるようになったかなぁ。高校入ってからは、携帯のメールで要点のまとめとか一問一答作って電車とか布団の中で見たりその答えを裏紙に書き殴ったりする方法が多くの教科で採用されてます。何時でも何処でも何度でも繰り返しチェック出来て裏紙の節約。これのせいで試験期間中は送信ボックスがエラい事になってる。未送信メール二十件とかになってる時もあったよ。渡しそびれたラブレターかよ、って感じですよね。よくわかんないけど。今は科目少ないからまぁ十件くらいで、そのうち一件はメモ、二件はマグロの未完成記事。ちょっと矛盾してるけど、私は未送信が三件を越すとメールメニュー開く度にイラッとするので、試験関係以外の不要なやつは時々削除して、すると不要なやつ=なんかダルくて保留になってたマグロの記事が葬られ、その結果ブログの更新がどうでもよくなる。このパターンはかなり多い。今まで何億の面白いネタが陽の目を見ることなく成仏していった事か……ほんと残念です。君らに見せてやりたかったよ。って、消したから何とでも言える。あ、話の流れとはまったく関係ないんだけど、今日イトヨのトイレに行ったらさ、便座がすごく熱かったんだよね。まったくこんな暑いのに、どんだけの変態が座ってたんだよって思っちゃったよ。困るよねぇ。テロかっつーの。


posted by あいだ at 16:34 | Comment(0) | 日常
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。