2008/07/25 Fri

へその内側、二ヶ所、刺された、検索。


問題集などを買った。レジで「カバーかけますか?」ではなく、「カバーをお掛けする物をお持ちですか?」みたいに聞かれたんだけど、よく意味が分からず適当にハイって答えたら「え、マジで?」みたいな顔されてしばらく沈黙が続いたんだけど、あれは何だったの?「マイカバーがあるならカバー掛けないで渡しますが?」って意味だったの?何なの?母がけっこう前に三個買ってくれたプリンを昨日食べようとしたらなくなってて兄姉を軽蔑しかけたんだけど、今日冷蔵庫を見たらわかりやすい位置にでんと置いてあって、あれ?昨日あれだけ探したのになかったのは何だったの?神隠しなの?まぁ世の中には私の知らないことがいっぱいあるってことですかね。むしろ知らないことの方が多いの。私の知ってることなんか、ほんとちっぽけなものなの。一人の人間が一生のうち得られる知識なんてほんとクズみたいなものなんでしょう。そんなクズみたいな事ですら忘れてしまうってことは私、クズ以下なんでしょうねぇ。最近物忘れがひどくて、文化祭関係のプリント提出日をほとんど守ってない。期限を守れないのはクズ以下です。信号も守れない男に何が守れる。

それはそれとして、昨日何気なく星の王子さまを読んだ。だいぶ前に父にもらって読むのは二回目くらいなんだけど、少し年を取ってから読むとまたなんかこう、忘れかけてたことに気付かされるね。かなしいとか、いとしいとか、読んでる間は素直な感情になる。私のプリンが食べられたこと(未遂)の怒りなんて吹っ飛んだ。私が親になったら、父のように自分の子に読ませたい本です。これと哀川翔の自伝(俺、不良品)は絶対に子どもに読ませます。むしろ読み聞かせてあげてもいいよ。モノマネ付きでね。
posted by あいだ at 20:49 | Comment(0) | 書籍
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。