2008/09/14 Sun

背中がかゆくてやりきれないぼくらの夏


最後の文化祭一日目。今日は休パピコ日。早めに登校したんだけど、門までの各クラスの看板と、正門から昇降口までの装飾団体の作品がどれも素晴らしすぎる。最初に自分のクラスを30分だけ手伝ったんだけど、ほとんど完成で、すごくいい出来じゃないか。ビーチっぽい。ぽいよー。クラ代もみんなも本当がんばったよね。私も今年はわりと貢献した。100個分くらいの卵の殻を持ってきた。なんかねぇ、もうこの時点(朝7時)で泣きそうだった。こんないい学校、ないよ。絶対ない。部活のほうに行って最後の準備をして、誕生日に買ってもらった例の地味な浴衣を着る。正しくは着せてもらう。帯は友達がいっぱい持ってるっていうから黄色いのを借りたんだけど、白地に緑は畳に合うし、帯を鮮やかにしたら地味さはなくなった。私に似合ってるかはともかく、この浴衣にしてよかったなぁと思った。で、クラスの方に行ってHR後、体育館でオープニングなんですが、テンションがやばいです。今年のCMコンテストがまた面白かった。毎年、女装、上裸、職質必須の格好は当たり前ですが、全体的にいいキャラが多すぎるよ。脱いで歌って踊ってコントやって、楽しくないわけがないよね。ただ、コーラを一気飲みしてゲップしないで宣伝するクラス(時間切れで失敗)と、コーラを一気飲みしたあとに顔についたガムテープを手使わずにはがすクラス(惜しかった)がかぶっちゃってた。後者はコーラを一気飲みする意味がわからないし、宣伝ですらない。このCMコンテスト、ちゃんと出し物の宣伝をできてるクラスは少なく、だいたいが関係ないことやってる。シュールだよね。うちのクラスは女装男子と男子がペアで抱きついたりペアでブリッジしたりした挙げ句、ワイシャツを捲って体に書いてある字を見せる→ズボンまでずり落ちるというものでした。こんなCMあったら、放送禁止になるよ。まぁCMはこんな感じでも、アイスは12時くらいに完売しちゃったらしいです。暑いからね。よかったー。で、私はずっと部活でお茶とお饅頭のセットを売ってたんですが、今年は和菓子を売るクラスが多くてちょっとね…。校章入りの饅頭を売るクラスと、大福と大判焼きを売るクラスがあると聞き、それに対抗するために今年は広島のもみじ饅頭になりました。まぁ基本的に例年通り生徒はほとんど来なくて主な客層は一般の方なので、売り上げはたいして変わらないです。ちゃんと完売しました。てか饅頭売ってるクラスは原価60円を100円で売ってるのに対し、こっちは原価80円を単品80円、本格的な抹茶とセットで100円で売ってますからね。最初から負ける気がしねぇって感じでしたが。今年も部員が少ないから部活から離れられなかったけど、友達に金券渡していろいろ買ってきてもらえたので満足です。食販団体もけっこうレベル高い。チーズとハムのハルマキがすごくうまかったよ。お世話になった友達、Nちゃんはこっちの教室に入る時にドアを使わず下の小さい窓からニュルっと入ってくるので、余計楽しめました。両手ふさがってるのは分かるけど、そのニュルリっぷりが素敵。一緒に回りたかったなぁ。どんなに楽しいことか…。それだけが残念です。

一日目はこんな感じで終わりました。最終下校五時だったので早めに帰れたけど、明日が楽しみで眠れない。学校に泊まりたいくらい。

posted by あいだ at 22:22 | Comment(0) | 学校
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。