2008/12/23 Tue

よねよね


明日は資源回収。マンションのエレベーターに今年最後のゴミ出しの日程が張り出されて毎年それを見る度に焦るんだけど、よく考えたらせいぜい年明けて一・二週間後にはゴミ出しも再開するわけで、だったら別に焦らなくてもいいかなぁなんて思ってしまったのが諸悪の根源に違いない。高校に入ってから、というかゴミの出し方が変わってから、二回くらいしか自分でゴミ出ししてない。鍵が要るようになったから学校行くついでにってのが出来なくなったんだよね。今回は、もう未練なんかないわ!私には未来があるの(また溜まっていっちゃうの)をスローガンに、過去を振り返らずにバシバシ捨てる!…はずだったけど、結構残ってんな。高校入試関係のは三分の二くらい捨てました。難関高・難関模試の英語だけ解いてから(所要時間三時間)。残り三分の一はいつか見直す事があるのだろうか。高校の定期試験関係のは点数が素晴らしいの(いつか子供に「ほらお母さんは昔こんなに頑張ったのよ」って見せるかもしれないし…)と、落書きが素晴らしいの(いつか芸術家になったら高く売れるかもしれないし…)を残して、ほとんど捨てました。そんな日は永遠にこないかもしれないけど、これを捨てるのは夢を捨てるのと同じことだわ。うん、それってよくない。だから捨てない。私は買わない。海賊版撲滅!映画を守ろう!イエア!

明日出すのめんどくさい。



posted by あいだ at 14:25 | Comment(0) | 日常
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: