2009/03/09 Mon

各アトラクションの音楽が洗脳すぎる


GO TO 富士急ハイランド。

どこもかしこも高三ばかりでした。それでバスに乗ったら本当に遠足みたい。メンバーは射撃部の友達四人と私の五人。五人ということはつまり、バスの座席や椅子が二人掛けの乗り物ではどうしても一人ぼっちが出るということで。じゃんけんにしろクジにしろ、今日の私の運勢はすごかったです。孤独に好かれてます。帰りのバスのくじ引きはさすがにやり直したけれども。

帰りのバスなんて本当に遠足の帰り。みんな寝てるのね。行きの車内はあれだけ周りのテンション高かったのに、帰りの車内で喋ってるのは私とHちゃんの二人だけだった。Hちゃんとは三年間別クラスで、友達の友達としての出会いだったんで、一対一で喋った事はあまりなかったんだけど、結構盛り上がりました。彼女、メルヘンの国に住んでそうなくらい可愛い子なのに、ちょっと黒いとこがあって、ゲームとかネットの話がすごく通じるんですね。そのギャップも含めて可愛いという最強キャラ。静かな車内で、ちょっぴりオタクっぽい会話をしました。主に最近見ている動画の話、女子高生らしい会話ですね。そんで声がまた可愛いんだよねえ。癒されました。いい慰安旅行になりました。

絶叫話は追記で。いろんな物に振り回されすぎて首が痛いです。移動中の居眠りが主な原因。










お化け屋敷あたりはネタバレだと思うんで、行く予定があるっていう人なんかは飛ばしてください。あ、そんな人いないか。


こういう時ってだいたいネットで予習していくんだけど、今回は一切予備知識なしで行きました。で、一発目はドドンパに並んで、よくわからないまま乗って、とんでもない速さで目が覚めました。びっくりした。初っ端から絶叫て。と思ったら全体を通して絶叫ばっかりでしたねー。刺激の強い一日でした。続いて360度グルグル回転するだけのやつ、FUJIYAMAっていう比較的普通なコースターに乗りましたが、あのねぇ、落下の無重力感とかよりも私は安全面に不安があって怖いんですよ。回転するやつなんかホントに大丈夫?ってくらい頼りないベルトだしスタッフの確認もいい加減、コースターなんかは頭上に鉄柱がぶつかりそうな瞬間が一番怖いのね…。で、三大コースターのもう一つはっていうと、最初から私とHちゃんは無理です宣言、後の三人も結局乗らずに帰りました。だってあれおかしいよ。座席グルグル回ってるもん。小心者ですみません。

お化け屋敷も入りました。初体験です。昔から怖いのはダメだけどホラーっていうジャンルは好き、乗り物と違って他の人のリアクションが見えないので、並んでる時はひたすらワクワクして「途中で後ろ見たら一人ずついなくなってたりして」とか「出たら六人になってたりね」なんて冗談言い合ってた、最初のムービーも平気だったんでこれ大丈夫だなと思ったんです。ムービー上映中ずっと女の子のタンクトップしか見てなかった男性陣はリタイアしてましたが…なんだこんなもんと思ってた。いざ入ってみたら、私、ずっとHちゃんの服掴んでましたね。一番後ろって一番怖そうだから何とか真ん中に行こうとしたんだけど、どう頑張っても最後尾になるってどういう事だろう…無駄に悲しい。脅かし役の人が数人いて、後ろから追いかけてくるってパターンが多いので、ほんと最後尾は涙目です。絶叫だった。でも作りは凝ってて、雰囲気がバイオハザードみたいで面白かったです。Hちゃんは「順路じゃない扉も全部開けたい」と言ってた。その気持ちわかるよ。途中で斧持ってる人はシザーマンっぽかったです。消火器で撃退する勇気はないけどね。でもって、リアクションがナイスな子がいて、その子が驚いた時「キャー!」じゃなくて「アタタタタ!」って叫んだ後に自分で「…北斗の拳みたい」って言ったのには、お化け役も笑ってました。私はもうこのネタで今も思い出し笑いが止まらないんだけど、はい、伝わりませんねー。いいんだよ、私が楽しければ。

最後に入ったもう一つのホラー系アトラクション、一人一つ棺桶に入ってじっとして、音と振動で恐怖体験ができるやつ。あれはね、やっぱり最初にムービーを見せられるんだけど、それを見てる時に突然「怨念がおんねん」ってダジャレを思い出したせいでわりと台無しでしたね。それでも怖くてずっと目を閉じてたんですが、薄っすら目を開けた時、横の方からライトが来るのが見えたんですよ。何かってスタッフの人が、棺桶一つ一つの前に立って、ライトで顔照らしながらガァ!って脅かしてるのね。ご苦労さんです。でもやっぱり怖いんで私の前に来た時は目を閉じてました。チキンすぎる。こっちはさっきのよりもクロックタワーっぽかったです。もしくはデメント。見つからないように隠れてドキドキしてる感じがね。声を出さずに一人でじっとしてなきゃいけないので、こっちの方が嫌な恐怖でした。

午後はグルグル系を三連続で乗って、酔ってばかり。食後だし吐くかと思った。でもあれだね、回転系の中でもコーヒーカップを超える気持ち悪さはなかなかないですね。酔い度は、コーヒーカップ>>>バス>電車>他アトラクション。

あとね、エイリアンを撃つシューティングコースターも面白かったな。私以外は射撃部で、全国出場経験者もいるんだけど、連打しまくってたら得点で勝ちました。どこ狙ってるのかもよくわからない適当にもほどがある連打。ディズニーのクオリティでこういうのあったら相当楽しいだろうなぁ。今あるスターウォーズのアトラクションとこれが合体したらたぶんそればっかり乗ります。他には何かあったかな、とりあえず水系のは何でも楽しいね。最初に激しいの乗っちゃったんで、後半は酔うもんばっかでちょっとテンション下がったけど、気使わないで楽しめるメンバーだったんでそりゃもう満足でした。これだけ絶叫できてフリーパスと往復のバス含め5000円以内ってのはいいね。鼻声も治ったので心置きなく叫ぶことができました。あ、あとね、朝の待ち合わせ、他四人は先に合流してバスに乗る駅で私も合流って流れだったんだけど、同じ電車の違う車両に乗ってて、私が電車から降りておにぎり食べながらのそのそ歩いてたら、後ろから四人がサッサと追い越して行くのね。わざと無視する作戦か?と思ったら素で気付かなかったらしい。「おにぎり食ってる人がいるなーとは思ったけど…」ってそれ明らかに私でしょう。おにぎり=あいだみたいなとこあると自分では思ってるんですけど。ないか。追い越した先で私を探してるみんなを見て笑ってしまったんですけど、はい、伝わりませんねー。全体的に、ついてこーい!


毎度毎度、芸のない書き方だなぁ。えへへ。いいじゃん。これ読んで笑うのは当事者だけですね。今日遊んだ友達になら、もう卒業したことだし、そろそろマグロバレしても構わないかなーって思ったりしてます。ひっでえカミングアウト満載のこのマグカン。何があっても私のこと嫌いにならないようなサイヤ人がいたら、読んで欲しいな、と思います。



posted by あいだ at 22:22 | Comment(0) | 出かける
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。