
てりたまを食べました。内科の午後の診察は三時からなので、それまでサティで暇つぶしです。ここのサティには一階のフードコートと四階の映画館の横にマクドナルドがあります。フードコートは混雑していたので迷わず四階へ。席は空いていましたが、映画館もマックも親子連れで賑わっていました。日付を見ると今日は平日。あ、学校も春休みですか。そうですよね。平日の昼間はもう私だけのものじゃないんですね。自由登校(この響きですらもはや懐かしい)の始まった二月から、主婦と老人層しかいない街を天下を取った気分で歩いていましたが、それもあと数日で終わりです。まさに百日天下。寂しい、というか、学校行きたくないです。
三時ちょうどに内科へ行くと、待合室は満員で、渡された番号札は二十番。一時間半待ってようやく呼ばれ、診察つまり血圧測定は所要時間一分程度。尿検査は待ち時間に採ったので、診察の時にはもう結果が出ていました。病院の判子を押してもらって終わりです。3150円。損した気分。こうするよりも、自宅で尿採ってきて、自宅の測定器で血圧を測って、受付には「血圧は上92下66でした。この尿、検査してください。あと判子ください」って言えば十分くらいでやってくれる気がします。三分間だけ待ってやる、なんて台詞を添えれば効果的。四十秒で支度しな!だとさらにgoodです。「大学から健康診断についての資料が送られてきた時点(一月頃)で比較的空いてる日時を選び早めに検査しに行く」というのは上級者のなせる業、私には無理です。
臓器描写が過激な本は病院に相応しくないと判断し、かわりに『聖☆おにいさん』三巻を買いました。待合室で二度読みました。ずっとニヤニヤ。逆に相応しいですね。患者的な意味で。
唇が乾燥するほど主張している乙女強化月間ですが、実は「追記は例外」という自分ルールがあるのです。だからちょっぴり荒々しくなってもオッケー、私が決めました。あ、そろそろリップクリームを使い切らなきゃもったいない。
女子高生に50の質問
01. 共学だとお得な部分って?
女子校に対して幻想を抱き続けていられること
02. クラスで男子に一番人気な女の子って、同性から見てどんな印象?
私が男だったら絶対盲目になってるレベルで可愛い、もしくは、私が男だったら絶対絡みづらいタイプの性格
03. クラスで一番ウザい男子ってどんな奴?
男子って何ですか?
04. クラスの実績(体育祭で優勝、合唱コンで入選…など)は?
二年では文化祭でたくさん表彰されて、三年では陸上記録会だけ一位でした、中学に比べると賞状なんてどうでもよかったです
05. 友達の中で、一番変わり者だと思うのはどんな人?
みんなクセがありすぎてキリがないけれど、リアクション芸人顔負けの天然がいました、最近ようやく携帯買ったみたい
06. ルーズリーフ派orノート派?そしてその理由は?
三年の一部教科以外ノート派、ルーズリーフの管理ができない子でした
07. 成績表をもらった時の感想は?
上がり続けたので気持ち良かったです、最後の通知表では学年五位でした、よくやった
08. 体育の授業は好き?
好きな球技になると毎時間体育でもいいと思いました、変わったなぁ私
09. 効果的なテスト勉強の方法は?
毎回自分を追い込み続けて三年間、一番効果的だと思うのは友達と問題の出し合いっこでしょう、面白いことって忘れないじゃないですか
10. ルーズ派orハイソ派?ルーズだったら何cmのを使ってる?
ハイソックスでした、ワンポイントはスヌーピーとキティさんがお気に入り、ちなみに私の代でもルーズソックスは学年に一人くらいいましたよ
11. スカートの長さは膝上何cm?
三回折ってましたが、五センチくらいじゃなかろうか、比較的普通です
12. 学校に行くのに、コレがなきゃダメっていうのは?勉強道具とか定期とか財布とか、一般的な必需品以外でね。
所持品はいつも必要最低限以下だったなぁ、あ、三年後期からはミンティアですね
13. 女子からも人気がある女の先生って、どんな人だと思う?
年の若い先生か、お母さんみたいな先生、その間の年代は難しい
14. 校長先生に一言!!
ちょっとズレてるけどいい人だと思います、でも環境強化学校なのに「温暖化くらいいいじゃない」みたいな話をするのはどうかと思います
15. 一番好きな先生はどんな人?愛を持って語って♪
友人の評価はイマイチ、でもhe so cute
16. 大ッ嫌いな先公に物申す!!
欠点こそあいしてしまう私には、大嫌いな先生?もちろんいません、今までずーっと、先生運に恵まれています
17. 生徒会長に実現して欲しいコトは?
トークスキルの向上
18. 学校の器物を破損しちゃったコトある?
恐らくありません、が、なぜか破損済みだろうこれはっていう机に当たり続けた三年間でした、いじめかしら
19. 一番納得できない校則は?
なんで三年間しか通っちゃいけないんです
20. 所属してる部活動は?実績とかあったら自慢して頂戴☆
茶道部の部長でした、そうだっけ?
21. 寿退学ってアリだと思う?
いいんじゃない、学校より大切なものだってきっとありましょうよ、その人にはその人の人生があるのでしょう、…つまらない人生だね
22. クラスの男子と女子の仲はいい?
仲良かったと思います、二年の時はとくに、私ですか?常にそっとしておいてもらえたって点では友好的だったんじゃないかしら
23. 学校を辞めたいって思ったコトってある?
休みたい日はあったけれど、辞めたいなんて夢にも思いませんで
24. 卒業までにやっておきたいコトって?
屋上に行けなかったことだけが気がかりです
25. 授業中に居眠りってしちゃう?先生に見つからないようにどんな工夫をする?
日頃から真面目に授業を受けておくことです、ちょっとくらい動きが止まっててもバレない、バレても目立ったお咎めはありませんし、居眠りしたければ真面目が一番よ
26. 学内カップルってどうよ?毎日手ェつないで登校するのとかさ。
手つなぐまでは許します、それ以上はイカン、節操が大事
27. 自分の子供を母校に通わせたいと思う?
いつまで経ってもあの雰囲気が変わってなければ、ぜひ通わせたいです
28. 最近クラスで流行ってるモノは?
三年のクラスで一時期ミニ四駆が流行ってました、一週間くらいだけ
29. ケータイはどこのを使ってる?
AU、A5518SAからW62SAへ、ちなみに唯一三年間同じクラスだったK君が隣の席になった時、同じA5518SAの白を使ってて気まずかった思い出があります
30. 着メロ&待ち受け画像は今のところ何を使ってる?で、どれくらいに1回くらいで変える?
着メロはもうずっと聴いてない、待ち受けはよくパソコンで自作してシーズンごとに変えてます、今はNちゃんが卒業アルバムに書いてくれたマグロの絵、かわいー
31. 雑誌って月に何冊くらい買ってる?
何も買ってませんねぇ、姉のファッション雑誌をたまに読みますが内容が過激すぎてどうも
32. お気に入りの香水は?学校とか、遊ぶ時とかで変えたりする?
つけてません、シャンプーの香りすらしない、常に周囲からの移り香の集大成
33. 日焼け派?それとも美白派?
どちらも意識してやろうとはしてません、焼けすぎた日もあれば、妙に青白い時もあります
34. 髪はカラーリングしてる?そしてその色は?
髪を染めることをカラーリングって言うのハイカラだねぇ、してません
35. お昼ごはんはいつも何を食べてる?
お母さんの手作り弁当、うまいっ
36. 学校にもメークして行ってる?普段遊びに行くメークとどれくらい違う?
していません、高校生は絶対しない方がいい理論支持者、でもそろそろ素じゃ通用しない年齢に近付いてきて、女って面倒だなぁとつくづく思います
37. ピアスはいくつしてる?学校でもOK?
親から授かった体に穴を開けるなんて!と思っています、今時親世代でもそんな事は言わないんだろうな、友達とお揃いのイヤリングを買ったことはありますが、学校ではもちろん禁止
38. 月にいくらくらい、服やコスメにお金をかけてる?
服は買う時と買わない時の差が激しい、買う→後悔→自粛→忘却→買うの繰り返し、コスメって響きがなんか宇宙的
39. 学校帰りに行く所と言ったらどこ?
一人で近所のイトーヨーカドーによく寄ります、友達となら学校最寄駅付近、マクドナルド等
40. 今までどんなバイトしてきた?したコトない人はしてみたいバイトは?
真冬と真夏に郵便配達を二回やりました、正気の沙汰じゃありませんね、まぁ私らしい
41. 同じ学校の人と違う学校の人、付き合うならどっち?理由もお願いね。
教師なら同じ学校、ああ禁断の世界、ちょっと憧れます
42. 同じクラスに気になる男子いる?その人ってどんな人?
三年間同じクラスで自転車溺愛少年のK君は、保健室の先生とどうなったのか、非常に興味深い
43. 体育の着替えの時、ちゃんと更衣室まで行って着替える?それとも教室で着替えちゃう?
そりゃあもう更衣室、だって、たまらないじゃないですか
44. いわゆる“援助交際”についてコメントをお願いします。
愚か者が
45. 財布はどこのを使ってる?
姉からのお下がり、すごく汚いコンバース
46. 何か願いが一つだけ叶うとしたら?
おとなになんてなりたくない
47. 最近マジでムカついたコトは?
思い返してみると全部どうでもいいこと、イライラして仕方ない日があっても、寝たら忘れます、毎日おもしろいイェイ
48. 進路はどう考えてる?
おかげさまで春から大学生になります、いろんな人に感謝したい気持ちで一杯、私は本当に恵まれています、それに気付いてからは毎日イェイ
49. こんな大人にはなりたくない!!ってのはどんな人?
早死にする人
50. 一番の友達にラブコールを♪
一番だなんて決められませんし、ラブコールなんて柄じゃない、伝えたいのはただ一言、あったかくしてねろよ〜
高校で発明した私の中の最強脳天気単純思考マーヴェラス永久機関は今日もフル稼動、誰もが羨むような素晴らしい出来事なんて滅多にありゃしない、けれど私にとってはくだらない駄洒落もたのしくてたまらんのだ、これに気付いてからは辛いことなんて寝ちゃ忘れんのよ、主観でしか生きられないなら私は人生勝ち組だね、そんな井の中のハッピーフロッグを育ててくれた高校に感謝です。
タグ:Q