2009/03/31 Tue

面倒臭さだって乙女の嗜み



今月は30回以上更新しないと天誅が下るような気がしてならない、一種の強迫観念、最終日ということで少しばかり足掻いてみます。もう繰り返しすぎて唇の皮がズル剥けてしまいそうですが今月は乙女強化月間、月刊乙女、つまり言葉を選びお上品に、話題もなるべく女の子らしいものを、という試みの真っ最中です。ちょっぴり荒々しくなってしまう場面もありましたが、その不安定さ・心変わりのしやすさも含めて乙女らしい!ということで、どうでしょう。というわけですが、その苦行も今日まで、どうかもう少しだけ乙女でいさせてください。

あと二ヶ月と数日で十九になります。十代も残り一年ちょっと。永遠の十代だと信じて生きてきた私、信じられないというより、時の残酷さが憎い。近頃よく考えるのは、そろそろ素顔で外を歩くのは公害かもしれない、ということ。そこまで酷いとは思っていませんが、女の化粧がマナーだというのなら、私はマナー違反、捕まりはしないけれど、もしかして知らないうちに周りに迷惑をかけているのではないか、と思ってしまうのです。綺麗な女性が不審そうにこちらを見ていると、僕の顔が何か突いているかい、と思ってしまうのです。自意識過剰だということはわかっています。私はたとえ自分自身のことであろうと、外見についてあまり酷く言いたくはありません。過剰な自虐ネタは嫌いです。私はこれといって綺麗でもない可愛くもない、各パーツに一つも不満がないといえば嘘になりますが、だってせっかく親が産んでくれたこの体、貶したら可哀想じゃありませんか、どんな形であろうと生きているだけで有難いんです、そう思わないと自分を愛せません。私、いい子ちゃんですか?構いません。何か一つでもクサい美学を心の隅に置いておかないと、芯から腐敗してしまいそう。また話が脱線してしまいましたね。ところで脱線って言葉はどことなく腋の汗腺みたいな感じがしませんか。どうでもいいですね。そういうわけで私はどうも自分自身の外見について、見慣れているせいもあるのでしょうけれど、客観的に批評することができない、要はナルシストです。鏡を見て、こいつはひでえと思う日もあれば、別にすっぴんでもイケるんじゃない?と思ってしまう日もあります。個人的にはまだ無理することないんじゃないかなぁと思いますが、マナーだと言われたら困ってしまう。

そんな時は教えてgooです。これはYahoo!知恵袋ですが、とりあえずお化粧は興味を持ったら少しずつしていけばいい、ということで私の中では解決しました。今までの話とは直接関係ありませんが、この質問者(二年前なので年上ですね)には好感が持てますね。「長文で読みづらい」と書いているけれど、質問の内容や意図がよく伝わるし、ちょっぴり謙虚な姿勢がグー。この手のサイトって結構、頭の弱い訊き方をする人が多いじゃないですか。「〜できないんだけどなんで?」とだけ書くような、明らかに自分で調べる努力をしていない、たとえばパソコン関係のトラブルならスペックや症状の詳細も書かずに回答する側のことを一切考えていないような人、ネット上での「教えてちゃん」と「かまってちゃん」ほど鬱陶しいものはありません。かまってちゃん、あれ、つまりそれって私のことじゃないですか?これは自虐ですね。自虐は嫌いです。でも私は自分だいすきです。矛盾スプリング!

posted by あいだ at 17:56 | Comment(0) | 美容・健康
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。