テスト一週間前。
えっと、何もしてません。
正直、過去のテストで一度でも一週間前から頑張ろうと思って勉強を始めたことはありません。何も強調することではない。嬉しそうに語ることではない。
あのね
「あたし昨日勉強しないで寝ちゃったよ。
やばいよねー」
とか、
全然かわいい。
レベルで言うなら、うーん、43くらい?
レベル100を全く勉強というものすら知らない人として。
レベル1が毎日頑張ってる人だとして。
私は43。あ、この例えわかりづらいな…。
(後悔)
まぁ、三日前くらいまでやらないタイプです。
そこんとこ本格的。
ひどいときは前日の夜だけ。オンリーナイト。アイキャントスピークイングリッシュ。慕情の影はblue。
さすがに高校受験に関わるらしいので
今回はがんばりまs。
ガンバリマースェ。(外人訛りで)
すごい適当な宣言。
家庭科でカップケーキを作りました。
決して今日の課題は発ガン物質ではありません。
焦げた部分は私がいただきました。
そんなに失敗ではないです。
表面と、底の方を五ミリくらい黒くしてしまっただけで。
それもせいぜい四つくらい。
私がいただきました。
なんか、ゲテモノを作るとたくさん食べるのは自分という法則が。
前回のカレーうどん(手打ち)では、
カレーを焦がし、うどんは小麦粉の塊、ダシは味なし
という、食べ難いモノになりましたが、
一、二時間目にも関わらず大半を処理。
おいしくはありません。むしろ、食べれるものじゃなかった。
でも食べなくちゃいけない…
残しておいてはいけない…
作っちゃいけないものを作ってしまった…
疼く正義感。(なんで)
男子二人は、片方剣道部で、片方ガタイがイイというか、なかなか食べそうな体型をしてるのに意外と繊細で、一人一杯のノルマでさえクリアしてくれませんでした。私はノルマクリアどころかプラス二杯とカレーをかけないでうどん(になるはずだったもの)を手掴みでいただきました。
そこまでしなくても。お行儀が悪いですわ。
家では普通に食べて、
給食ではすっごい上品に食べて、
こういう時では本能のままに食べます。
去年六月のキャンプで大量にあまったキャベツを、生のままほとんどをいただきました。それを三日間。てか、毎日あまらすなよ。おかげでお腹の調子が良かったです。
それに比べたら、
今日のこんっがりカップケーキはとてもおいしかったです。
いや、比べなくても普通に成功なんですけどね。
テンション次第で何でも食べようとするタイプ。
今日は珍しく高テンション。
イェーイめっちゃ校長室。
幸せなうちに眠りにつきます。