日曜日、夜十時に帰宅すると、これがこうなっていた。ワンクリックさえ煩わしいという姫様の為に口頭で説明すると、「PIXUS 550i」が「PIXUS MP540」になっていた。何言ってんだオメー、日本語喋ってくんねえかなあ!っていう殿方の為に通訳すると、プリンタが新しくなった。確かこれで三代目だったと思う。二代目は動かなくなってしまったらしい。欲しい家電はいっぱいあるのだけれど、最近は旅行の写真や学校で使う文書を印刷する機会が多く、同じく壊れているDVD関係や地デジ対応TVに比べるとモアインポータント、アイニーデュー、君がいない世界では生きる意味がない、というわけで早急に買い換えたのだと思います。プリンタ故障で一家心中、なんてことにはならずに済んだ。まぁ兄は生き残るが。
まだあんまり弄ってないんだけど、かなり高性能になったらしい。なんてったって二代目は2002年の技術、七年もあれば小学一年生だって中学生になるかんね、まさにそのくらいの進歩よ。プリントアウトしかできなかったのが、コピーとスキャンもできるようになった。スキャナ。これは大きい。小学生の頃の自分に「何が欲しい?」と聞けば「スキャナ」と答えただろうし、中学生の頃の自分に「何が欲しい?」と聞けば「一人部屋かマグロかスキャナ」と答えただろう。無欲さ喪失。しかし「何に使うの?」と問われると困ってしまう。そして現在、念願のスキャナ機能付きプリンタがやってきたのはいいけれど、何に使えばいいんだろう?中学時代の作文でも取り込もうかと思ったが予想以上に字が汚かったので、高校時代のノートを取り込んでみた。授業用ではなく試験勉強用に使っていたもの。煩わしいという姫様は別に見なくてよろしい。
1ページ、2ページ
ちなみに今「何が欲しい?」と聞かれれば「一人部屋とパソコン一式(スキャナ込み)」と答えます。そういや明日開店のケーズデンキで、いろいろ安くなるらしいから、誰か代わりに並んでDVDプレーヤーをゲットしてきてください。