2009/07/16 Thu

今日の読書は「雁」


先日の武道館。素敵すぎる。涙ぐんでしようがなくて、楽しくてしようがなかった。きっと最初で最後だけど、母に感謝、忘れられない夜になりました。

髪を結って出掛けた。サークルの時と、家にいて暑くてどうしようもない時以外は、ほとんど下ろしっぱなし。高三くらいからずっとそんな感じ。それまでは下ろしてる方が嫌だったんだけど今じゃもう逆だね。なぜなら。ひとつ、薄毛が強調されるから。ふたつ、「髪結んでると十歳若く見える」と言われたから。みっつ、不器用だから。なんてかなしい理由。「髪下ろしてるオマエがすきだよ」って言われたから、なんてある訳ないけれどそれにしても。かなしいぞ。そもそも、低いポニーテールくらいしかレパートリーがないの。できないの。アップとかわけわかんねえ。あれどうなってんの?いや定期的に、突発的に試してはみるんだよ。ワックス類も持ってるよ。色々試して、わっけわかんねーってなってやめて引き篭もる。ポニーテールもろくにできない。ツイン、とかもうできる年齢じゃないと思うんだ。寒いだけだと思うんだ。女の子はツインテールに限る、と思ってる人は、限られた女の子にだけツインテールが許される、と思い直してくれ。そんでその大半は二次元です。とにかく、低い位置で一つにまとめるのが精一杯で、でもそれやると十歳若く見える、らしい。スッピンとかを差し引いても、顔がでかい上に丸いもんで、幼いっつってもいわゆる「ロリ顔」とか「このゲームの登場人物はみんな18歳以上なんだからねっ」とかそういう類ではなく、青臭い幼さ。んで中身はこれよ。鏡は誰だよ。がっかりだよ。顔を少しでも小さく見せようと、サイドの毛を残したり涙ぐましい努力をしてたんだけど、今日はもう、どうでもいいや!ってなった。気にするとハゲんぞ!ってなった。つーか髪型とかそんなの誰も見ないって。学校に着ていく服がワンパターンで困る、って前書いたけど、よく考えたら毎日一緒にいる子が一昨日どんな服着てたかなんてほとんど覚えてないんだわ。そんなもんだって思い直した。気にするとハゲる、これいいね、私はこれをモットーに生きていくよ。

という決意表明が今日の髪型だったのでした。というお話。でもこの頭髪の問題に限っては、ハゲれば気にならない、という説もアリ。それをモットーに生きていくには私はまだ幼い。






セトリを載せたい。転載でごめんなさい。




Old Friends / Bookends
A Hazy Shade of Winter
I Am a Rock
America
Kathy's Song
Hey Schoolgirl
Be Bop-a-Lula
Scarborough Fair
Homeward Bound
Mrs. Robinson > Not Fade Away
Slip Slidin' Away
El Condor Pasa

-Garfunkel set-
Bright Eyes
A Heart in New York
Perfect Moment

-Simon set-
The Boy in the Bubble
Graceland
Still Crazy After All Years

The Only Living Boy in New York
My Little Town
Bridge Over Troubled Water

-Encore 1-
The Boxer
The Sound of Silence

-Encore 2-
The Leaves That Are Green
Cecilia
Band Introduction
Cecilia (Replay)




サウンドオブサイレンスが好きです。明日に架ける橋もよかったー。



posted by あいだ at 22:22 | Comment(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。