
ロックンロール!
これまでのセトリ。
New Animal(途中まで)
LITTLE BUSTERS(途中まで)
雨上がりに見た幻(途中まで)
開場一時間前だけどみんな出てきた!30分だけだし一人だからいいや…ってならなくて良かった。孤独に負けて帰らなくて良かった。グッズ販売ないと思ったら限定Tシャツがあって3000円出したら財布の中500円しかなくなった。こりゃ帰れないかもしれん。まぁいっか!?
無事帰れました(残金6円)。
というわけで、めざましライブ行ってきました!出演はもちろんthe pillowsです。場所はお台場、1DAYパスポート1500円。時間は17時〜17時半。開場16時半。
整理券の配布が10時からで、並ぶなら朝早くなきゃダメだろうし立ち見でいっかなー、って遅めに出て13時過ぎに着きました。行きはゆりかもめ。ゆりかもめは三年前のMY FOOTツアー in Zepp Tokyoぶりです。三年間封印してタンス臭くなってしまったバスター君タオルを鞄に詰め込んで、やってきました。ライブ中、若干ほこりが舞ってしまって申し訳なかった。テンションとともに舞い上がるほこり。
で、パスポート買って、準備も整ってない会場をパシャリしたらそそくさとガンダムの方に行ってしまったんだけど、整理券って別に朝すぐなくなった訳じゃなかったんですね。14時頃にまた焼そば片手に戻ってきたら「整理券配布してます」ってアナウンスされてた。で、行ったら↑の番号ですよ。何番まであったのかな?整理券での立ち見は全然いなかった。みんな座れたっぽい。私はPeeちゃん側で、真ん中より気持ち後ろくらいかな。着いた直後にもらえばもっと前で見れたのかもね。でもでも696!ロックンロール!ですからね。なんか、いいじゃん。モニターあったし、表情も判別できる距離だったしね。とりあえずPeeちゃんはよく見えた。
本文↑に書いた(並んでる時に投稿した)のはリハーサルの様子です。これは柵の外から見た。まず淳さんが出てきてスタッフの人と話してて、Tシャツ買って戻ってしばらくすると、シンちゃんとPeeちゃん登場。どよめき。Peeちゃんはギター持ったまま客席の一番後ろまで来たっ。わりとうろうろしてらっしゃった(ジーンズの裾を捲くってらっしゃった)。シンちゃんは「みなさんこんにちは」的なことを言ってた。立ち去る時も笑わせてくれた。で、大きいサングラスのさわおさん登場)。四人集まって、上記のリハです。雨上がりに見た幻で早くも感極まった。その後のMCで「この中で一時間半くらい前のリハ見たって人(挙手)……見んじゃねえよ!着替え見んじゃねえよ。すっぴん見んじゃねえよ」って言ってたけれど、本番ではさわおさんしか喋らなかったから、メンバー各々が何かしてくれたリハ、見れてよかったです。
ちなみに、バスター君も来てました。開場して、モニターでPVを流してる時に後ろから入ってきた。誘導されててかわいかったです。その後のMC、「控え室から会場の様子が見れるんだけど、バスター君が出てきたら誰もミュージックビデオ見てなかった」、…すみません。他にも、さわおさんが水飲んだ後ペットボトルのフタが落ちてみんなで探してたり(その後平然と「何も起こってません」)、アンコールで出てきた時にギターをくるくる回してたり(なんか絡まってた?)、「行ける道だから行くんじゃない、行くしかないから行くんだ!」を二度言ってくれたり、短いながらもやたらと色々あって濃密な時間でした。
で、本番のセトリはこちら。
LITTLE BUSTERS
No Surrender
Ladybird girl
Funny Bunny
雨上がりに見た幻
サードアイ
ハイブリッド・レインボウ
(encore)
この世の果てまで
八曲もやったんだね!めざましライブのブログ見たら、他のアーティストはだいたい五曲くらいなんだよ。サービスしすぎじゃないすか。行ってよかった。やっぱりね、雨上がりに見た幻、ぐっときました。武道館で聴いたら泣いてしまう。カウントからのNo Surrenderもかっこよかった!歌詞間違っても気にしない。さわおさん、ジャンプいっぱいしてたね。忘れられない夏に、なりました!
せっかくだからお台場デート写真も載せよう。球体の方に行けなかったのが心残り。実際撮った写真の八割はガンダムです。












