2010/02/11 Thu

ローパスカル・ハイテンション


まっさどぅー!あいだです。気圧に反比例して気分は高揚。低血圧でハードルは高く、ハードルくぐって腰は低い。何言ってんだろう?どうも、今日もご乱心の私です。

いわゆるフロサーってやつですかね。牛乳を泡立てるフロサー(そんなもんあるんだ…)ではなくて、おフロ好きは言うまでもなく、デンタルフロス愛好家でもあるという意味でのフロサーです。フロス自体は、高一のとき歯医者にすすめられて使い始めたけれど、最初のうちは上の歯や奥歯が上手く磨けないし血が出るからすぐに飽きました。だから初めに買ってもらったフロスは二年くらいなくならなかった。歯科検診の前とか気合いを入れたい日とかしかやらないから。上達もしなかった。大学生になって、歯科検診がなくて、時々歯が痛むとこいつはヤバいと思ってフロスを使う回数が増えた。そのうちフロススキルが上がって、奥歯もラクにできるようになると、ごっそり綺麗になるから楽しい!出血もしなくなるし。何てったって、フロスが本気になると90%以上の歯垢を落とせるらしいよ。フロスさんやべぇ。そしたら、今度はフロスなしでは歯磨きができなくなってきた。今は毎晩やってます。

綺麗になるのも良いことだけど、フロスで上の歯を磨こうとすると、自然と笑顔になるんです。写真で自分の笑顔を見るとたいがい発狂しそうになるけれど、鏡で自分の笑顔を見ると精神衛生上いい感じがする。鏡の前で笑おうと思っても、なかなか自然にはできませんよね。フロスなら上手く笑えて、気分が良いとかわいいとさえ思ってしまう。何だ笑えんじゃん、まだまだいけるよ、と心身ともに清々しい気持ちになれます。というわけでフロス、おすすめ。夜のお供にぜひ。
posted by あいだ at 22:01 | Comment(0) | 美容・健康
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。