2010/02/12 Fri

未来を狂わすチェリーの侵食


坂の上の雲?崖の上のポニョ?床の上でゴロン!あいだです。

地味にミンティアがなくなったのでコンビニで補給した。食後や気分転換に必須のコールドスマッシュはお決まりで、もう一つは何を買おうかしら、一通りのフレーバーは試したしなぁ、と品定めしていると、赤いパッケージがいつものアップルカクテルではなくミラクルチェリーであることに気付いた。「桜のレリーフを見つけたらラッキー!」…ふむ。期間限定の、受験生応援お菓子。そういえば、去年の今頃もこれを食べてたな。そこまで美味しくなかったけど、パッケージデザインが去年と違うからこれにしよう。ミンティア二つとお茶を購入した。

教習所の待合室でコールドスマッシュを食べる時になって、同時にミラクルチェリーのビニール包装を剥がした。そのまま鞄に入れて、いつも通り待合室で本を読み、技能を受け、自転車で帰宅したんだけれど……、一日中、どこにいてもミラクルチェリーのにおいがつきまとう。まだ食べてないのに、臭気が辺りに漂ってなくならないんだ。そうだった、確か去年の今頃も「ミラクルチェリーは鞄が臭くなる」と言っていたね…。歴史は繰り返す。少しはガス抜きになろうかと、部屋のテーブルの上に置いて隔離しているが、布団に寝転がると枕元までミラクルチェリーのにおいが届く、というか部屋に入った瞬間ミラクルチェリー臭が鼻を襲う。ミラクルチェリーの封印を解いてから三日が経った。チェリー臭は衰えることを知らず、未だに独特のにおいを放ち続けている。おまえのにおいがミラクル。

冒頭の挨拶の寒さと謎の自信もチェリーの呪いによるものです。
posted by あいだ at 22:50 | Comment(4) | 食べる
この記事へのコメント
そうやってなんでもチェリーのせいにするんじゃないのっ!
まったくあんたはもぉー!!


フリスクってそんな食べないんだけど、いろんな味があるんですね。
わたくし、ミンティア派です。いや、こっちもあんま食べないけど。
っていうかガム派です。

最後のチェリーの意味がさ、童t…ゲフンゲフン!だったら怖いよねぇとか思ってる自分が一番怖い。
Posted by aya at 2010年02月14日 10:13
だってチェリーがいけないんだもん><

ミンティア100円、フリスク200円ですもんね。この差は大きい。フリスクは十年くらい食べてないと思います。いろんな味あるんだ。白いパッケージしか見た事ないなぁ。コンビニではミンティアの背景くらいの認識。
ガム、あんまり食べませんが、丸ごと食べられるソフトなガムは好きですよ。サワーズとか。ありゃグミか。

その解釈だと、チェリーを買ったとか、チェリーの包装を剥いたとか、チェリー臭とか、いけないチェリーとかも怖いことになってしまう…。ここはそんな鬼畜眼鏡ハイヒールお姉さん(25歳)ブログじゃありませんよ!
Posted by あいだ at 2010年02月14日 11:20
…なんで私が眼鏡って知ってるの?
ブログに書いたっけ?すんげービビった。

鬼畜眼鏡ハイヒールお姉さんではなく、鬼畜眼鏡卑猥お姉さんです。

…いや、フチのある眼鏡かけると卑猥って言われたんだよね。
まぁ言い換えると、超絶セクスィーってことだからね!!(帰れ)
Posted by aya at 2010年02月14日 18:38
あれ?そういえば何でさらっとayaさん=眼鏡の公式が頭に入ってるんだろう?学校で習ったっけ……。

ハイヒールではなくワイヒーでしたか。すみません。鬼畜を否定しないあたりに職人気質を感じます。なるほど、顔面ナイスバディってことですね!外出の際はマスクで隠さないと、道行く男性が鼻血を出してしまいそう。
Posted by あいだ at 2010年02月14日 21:05
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。