2010/02/28 Sun

Feburuary flies


ふぅ…今年の二月もなかなか手強かった。

教習所に通うだけの単調な生活だったけど、いろんなものに振り回されハンドルを取られ、まぁもう少しかかりそうだ。早くしないと休みがなくなっちゃうから、しゃかりきに、がむしゃらにやってこうじゃないか。最近本当に人が増えて、朝イチでキャンセル待ちしておかないと乗れなくなってしまった。ろくに眠れないんだ。高校通ってた頃よりは遅いけど、精神的なだるさが桁違い。眠りも浅い。休みの日も遠出したりして、今月はずっと顔が疲れてた。しかたないね。あと家でもいろいろあった。まさかウチは大丈夫だろう、なんて思っちゃいけないね。来年度は苦しくなりそうだ。母の収入だけで、五人分の生活費と二人分の学費をどうにかしなければならない。当然お小遣い廃止。もっと甘えておけばよかったとか思うけど、今更だね。しかたないね。夜になると死んだ魚の目で横になって、筋トレする気力もなかった。あと昨日からリビングのテレビがばかになって、主電源オフと電源オフ状態にしかならない、つまり映らない。パソコンも急に電源落ちる。ラジカセもCD入れると飛ぶようになった。何だこの新生活。

諸常無行を満喫した一ヶ月でした。家にいる間はネットでひたすらドラマTRICKを見て現実逃避してます。今年十周年で、五月には劇場版第三弾もあるらしい。いつも頑張ってと言ってくれる受付のお姉さんと、仲間由紀恵と、Kちゃんだけが癒しです。来月はさっさと免許取って、これが最後だーくらいの勢いで怠けるよー。






19日のOOPARTSツアー at Zepp Tokyo、MCの追記。


・Rodeo star mateの前…

さわおさんがシンちゃんに振る。シンちゃんが高い声で、というか〇ッキーの声真似で挨拶。「今日は仲間を紹介するよ!」って、グー〇ィーと〇ニーの声真似も披露。グー〇ィーはかなり似てました。〇ニーは……。二日後のJCBホールではカメラが入るらしいから、このディ〇ニーネタはここだけでしかできない、こえーんだよディ〇ニーはって言ってました。それからシンちゃんがアロハシャツを着てジャンバ(スティッチのOPでドラム叩いてるキャラクター)になって、スティッチのバルーンが登場。右側に飾る。続いて左側にもう一つスティッチとアロハシャツのバルーンが登場。さわおさんは、よく見つけたな!でも二個目の風船は客の反応が微妙だったから一個で良かった、とまぁ明後日の予行練習をやってくれました。この曲が終わった後は普通に次の曲行っていいの?ってさわおさんが言って、実際にロデオ終わった後スタッフが出てきて急いで風船外して妙な間があった。JCBではどうだったんでしょうか。DVD化を期待します。


・メンバーのMC…

淳さん。シンちゃんの〇ッキーは打ち上げでも登場したんだけど、打ち上げの時は下ネタしか言わなかった。だからヒヤヒヤした。続いてpeeちゃんもそのことをちらっと言って、あと五輪について、個人的にリュージュ(スケルトン?)の越選手を応援してます→客へぇー…って反応→うん、まぁそういう反応だよね。それからシンちゃんがpeeちゃんにその人(越選手)っておじさんですよね?だから意気投合するのね、みたいなことを言って、みんなで応援しよう!→微妙な盛り上がり→さわおさん「そうでもないみたいだよ」と苦笑い。あと、〇ッキーの件については、内緒にするように!ネットとかでも言っちゃダメ、解禁は三日後!みんな、約束できるかな!?→客「はーい」っていう流れもありました。その前に佐藤先生!っていう掛け声が上がったから、それに乗ったのかもしれない。最後にまた〇ッキーの声で「オッパイ見せて!」って叫んで、さわおさんが「あぁ、だいぶソフトだね」と笑ってた。


MCも盛り上がって良い雰囲気でした。まさかバスター君の中身が、さわおさんだったなんて……会いたかったなー。


posted by あいだ at 22:04 | Comment(0) | 学校
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。