2010/03/18 Thu

チョコニャンの未来設計


今度こそホワイトデー。今日はちょうど新学期についてのガイダンスがあるもんだから、数日遅れのホワイトデーじゃってことで、久しぶりにお菓子を作った。高二のホワイトデー以来だろうか。バレンタイン用のレシピ本を参考に、昨日の夕方にブラウニー、今朝チョコチップクッキーを作った。あと口直しに一個十円のチョコマシュマロを入れた。待ち合わせの三時半に合わせて二時に家を出るつもりが、百均でラッピングを買っていたら昼を食べる時間なくなってた。幸い、すぐおいしいすごくおいしいチキンラーメンがあったので、すぐ食べてすごく家を出て間に合った。みんなに会った時に配った。Kちゃんだけが目の前で開封して、その場で「楽しい」「具が見えてる」という感想をいただいた。私はKちゃんが楽しい。

喜んでくれたのは嬉しいけど、材料やラッピングに軽く二千円はかかった。配った四人分を差し引いても冷蔵庫にはまだまだ残ってる。十人前はあるから、一人前二百円と考えたら安い気もする。春休みはショッピングして水族館行ってリサとガスパール展行って…と考えていたけど、お小遣いなしバイトなし貯金なし、ついでに特技なし資格なし将来性なしのこの現状。その上さらにみんなの笑顔のための出費(いいこと言った)で財布が空になってしまった。こんな状態で何ができると言うんだ。

先日、一年次の成績が発表されたんだけど、思ってたより良かった。単位は取れてたし、平均点数?も九割をちょっと超えていた。つまり、奨学金の出願条件をクリアしていた。しかし出願のための書類には十行程度の「将来の進路希望」の記入欄がある。右も左も見えない私には一秒先だって見えないし、中学生の頃に抱いた将来の夢は他人にやめろと言われてあっさり捨ててしまった。だけど、ここは一発でっち上げでも何か書いて出願してみよかな?小論文や面接もあるけど、落ちても死ぬ訳じゃないし、やってみよかな?そんな訳で、将来について本気で考えてみることにしたんだ。だからまじでこんな一日中ネットで遊んだりしてる場合じゃないんだよまじで。お金がほしいんだ。誰かブラウニーとクッキーの余ったやつ二百円で買い取ってくれよ。私は限界まで労働から逃げるよ。走るよ。
posted by あいだ at 22:22 | Comment(0) | 食べる
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。