2010/04/30 Fri

一途な痴情、愛妻家


去年の十一月(このあたり)から今でもずっと、「最近カレーを食べていない」と言い続けている。

それまでは三週間に二回くらいのペースで晩ご飯にカレーが出たものだったが、年末から今日までの家での総カレー数は三回とかそんな感じだと思う。もちろん「昨夜の残りを朝食べるカレー」は数に含めていないぞ。そして「最近カレー食べてないな…」と気付いた冬の日以来、私は外食する時メニューにカレーがあるととりあえず第一候補に挙げる程度の、にわかカレーファンになっていた。何もしなくてもほぼ毎週カレーにありつけたあの頃は別に外でわざわざカレー食べようだとか、カレー食べたいだとか思うこともなかったんだ。「カレーが好きなんてお子ちゃまね、ま、おいしいけどね(笑)」などとコアなタマネギファンを気取っていたんだ。Jポップ(笑)というだけで見下すロッカー気取りだったんだ。「流行になんか流されねェ」って時代の波に抗ってる野郎共ってのは、「マイナーなモノ好きなオレってカッコイイ」が基本で、好きだったモノが人気になってきちゃうと世の中の馬鹿共に見つかったことが気に食わず「昔の方が良かったな…」とか言っちゃって、大衆が好んでるって理由だけで本当に良いモノすら浅はかだと勘違いしちゃうもんなんだ。「群がるのなんてカッコワリーよ」、私もそんなありふれた似非ロッカー精神でカレーのこと好きって言わなかったんだ。心の中では愛しているし、体はこんなにも求めてやまないのに。カレーは私を拒まないのに。でも今は違う。もうわかったの。他の誰が何と言おうと、カレーは良いモノだし、私がカレーを好きだってことを認めたいの。多数派に群がってる?違う。本当は逆。奴らが私のマネをしてるんだ。世のカレーファンは皆、私に群がっているのだ。

そういったわけで、家でカレーを食べなくなってからは外でカレーを食べることによって湧き上がるカレー欲を発散しています。「家じゃダメだから仕方なく外で済ます」って何だかマンネリ夫婦の旦那みたいな心境。ま結局、ウチのが一番なんですけどね!

posted by あいだ at 22:22 | Comment(2) | 食べる
この記事へのコメント
カレー1つでここまで考えられるあいたんが好き。
ってか最後「誰うま!」って1人つっこんでしまいました。

うちの夫はカレーが嫌いでさぁ。
ホント、これが原因で離婚してもおかしくない感じです。
夫がいないときにしか食べられないので、
1ヶ月に1度食べられればいい方です。
あいたんと結婚すればよかった。
Posted by aya at 2010年05月02日 16:06
カレーだけにね!

旦那にはナイショ!ってやつですね。昼ドラのようだ。去年ぐらいに知ったんだけどうちの父もカレー嫌いなんですよ。だから出なくなったのかなぁ。母も大のカレーファンですが昼に一人分のカレーを作って食べることで発散してるみたいです。庶民の食べ物かと思いきや意外と口に入らない魔性のカレー。罪なひと、でもそこがすき!

>あいたんと結婚すればよかった。
結婚記念日を目前にしてそんなこと言っちゃうayaさんがすき!
Posted by あいだ at 2010年05月03日 20:37
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。