ちょっとちょっと。今日の晩ご飯すごいぞ。ビビんなよ?カレーライス・とんかつ・天ぷら・オニオンサラダ・半熟卵だ!はぁ〜、この余韻だけでしばらく絶食できそうだよ。十時間くらいなら…。
先週の金曜ロードショーでスターウォーズやってましたね!エピソード1、ファントム・メナス。去年の二月に3、九月に2で(尽く書いてんなぁ)、1が今年五月放送。たとえば先週のTRICKみたいに3の公開前に1と2を二週連続放送とかならわかるけど、この微妙に長い間隔は何だ?そしてなぜ321と逆から?ハッ、これはまさか今後旧三部作も半年間隔で放送されるという伏線…!この法則でいくと約半年後には6が?中学生の時に見てそれ以来なので楽しみです!いやまだ決まってないけど。スターウォーズってエピソードの時系列順123・456で見るべきか、制作公開順の456・123で見るべきか迷いますよね。そこをあえて321…の順で見せるっていうのも、うん、斬新でアリだね!まぁ迷うなら素直に123・456・123で見ればいいと私は思う。
ファントム・メナスはみんな大好きだと勝手に想像してます。CG綺麗だし、アナキンはまだかわいいし、ポッドレースのシーンなんか熱いよ!正直いまだに元老院とか議会とかわからないんだけど、そんな難しいこと考えなくても引き込まれる面白さ。初見の人も純粋に楽しめて、一通り見た人もこの時の平和さに心安らぐと思うんだ。だからみんな大好き、イエス!私はシスの復讐の次に好きです。もうね、アドレナリン出っ放しだったよ。テレビ買って画面が大きく綺麗になったから、宇宙の映像がちらっと映るだけでいろんな汁が出たね!アナキンが母親と別れるシーンと、最後のクワイガンは目からも汁が出た。ひたすら興奮してたなー。序盤のジャージャーの故郷を出て魚に襲われそうになる辺りで既に半ばハァハァ言いながらビクンビクンしてた。魚類エイリアンは反則です…。ファントムメナスは、レースの時にもいろんな宇宙人が見れるから好き!変な動きに個性があって楽しい。あと記憶以上にワトーが良い奴で好きになったよ。オビワン若すぎてなんか照れるね。そして最大の見所の一つ、ダースモールさんに会えるのも1だけ。スターウォーズをよく知らなかった頃は彼がメインの敵、というか「ダースモール=ダースベイダーの中身」だと思ってたな。イケメンで寡黙でライトセーバーはリバーシブル(っていうのか?)、数百年後の週刊誌で結婚したい男の条件ランキングに必ず入ってるであろう要素が揃ってる悪役。クワイガンの仇だけども憎めない。彼はクワイガンと並んで1の二枚目担当。3のグリーヴァス将軍は萌えキャラ担当。劇場でボクと握手!って言ってる感じの。六人同時に握手できるけど誰も来なくて、自分の手同士でひとり握手するっていう設定。たまらん。
「宇宙」「海底」「未知の生物」…このキーワードは、最強です。あっ、あと「カレー」と「オニオン」もな!小学生男子か。