ご存知の方も多いかと思いますが、パックマン三十周年記念でグーグルのロゴが昨日今日とパックマンになってたんですよね。しかも実際に遊べる!ということで、土日の引きこもり時間の大半をパソコンの前で過ごしていた私も、嗜む程度に遊びましたよ。やっていくうちに動作がアホみたいに重くなるので、四面以上はやってませんが、一から三面をそれはもう繰り返し繰り返し。「さすがにもうやめよ…」と思っても、気が付くとまたやってる。何遍も恋の辛さを味わったって人はまた恋に落ちていく。どうせまた嫌にやるってわかってるのに、すぐ恋しくなってしまうんだ…。あぁ、もっと私を追い回して…!食べちゃいたいよ…!
そんな恋とパックマンの七不思議のせいで、夜寝る時に脳内で勝手にパックマンが始まって寝付けない現象が起こりました。パックマンでも起こるのか…。ちなみに過去の記録によるとテトリスやマインスイーパでもこの現象が起こるようです。そういえば、何週間か前の日曜に、録り溜めた笑点とその日の笑点の合わせて三笑点を一気に見た時の夜も、布団に入って眠ろうとすると脳内で勝手に大喜利が始まってしまう現象が起こりました。あったんです。ほんとよ。メンバーの回答自体は私の頭で考えたつまらないものだったけど(でも勝手に出てくるから不思議)、大月秩父代理戦争や、山田くんとの座布団奪い合い、歌丸師匠の呆れた顔などお決まりのやり取りはほぼ完璧に再現されました。テトリスなんかだと頭が冴え渡って眠れない時によく起こるんだけど、笑点は眠り始めのうとうとした時に夢みたいに再生される感じだったかな。やっぱり夢って自分の生活が反映されるものですよね。そして大半の夢は、自分の生活の斜め上をいくものですよね。そのうちテレビ見たり、勉強したり、友達と遊んだり、働いたり、子供産んだりするところまで夢でカバーしちゃって、現実よりも夢の方が良い人生送ってる現象が起こるかもしれないです。何を言ってるんだ、私は。
結局二人プレイのパックマンを両手で華麗に操作する技を完成させることはできませんでしたが、なかなかの時間を無駄に費やすことができました。おかげであっという間に月曜日です。私の休日まで食わないでくれよ。
タグ:夢