2010/05/28 Fri

running horse finds the light


小学生の頃一時期あだ名が「無表情」だった私だけど、年を取るにつれて顔面の筋肉の締まりがゆるーくなってきてます。外にいる間はずっとニヤニヤしてます。歩くだけで笑えます。

今日の三限。大教室での授業。開始前に教壇までプリントを取りに行く。通路側にいたので「取ってくる!(キリッ)」とひとり凛々しく階段を下りる。この時点でニヤニヤしていた。こらえようとすればするほど笑えてくる。でも今はだめ、周りには知らない人がいっぱいいるのに、こんな大教室の一番前でひとりニヤニヤしてるなんて!自分の状況を客観的に想像するとまた笑えてくる。階段を昇りながら友達の笑い声が聞こえてきて、それがまた面白くて…。

今は、いつもの友達といる時間が一番楽しいです。授業でも楽しい。サークルは半年くらい行ってないので、もはや小指の先くらいしか居場所がありません。Kちゃんもやめてしまったし。家では帰ってすぐ寝て、夕飯は別で食べることが多い。家族とは一言も話さない日もある…。中高時代の友達はほとんど連絡とってない。相変わらず増えにくく減りやすい交友関係。メールだって来ないことに慣れきったけれど。高校の友達ともまだ繋がってて、友達がどんどん増えていって、あまり使いたくない言葉だけど、いわゆるリア充になれる要素だけはあった去年の今頃よりは、どういうわけか幸せです。友達の数とか恋人の有無とかそんな要素だけ揃えて幸せになれる訳じゃないんだよね。七つ集めれば願いが叶うって話じゃないんだよ。

六限が休講だったので、寄り道して帰った。たこやき奢ってもらった!くくる、というたこ焼き店のカウンターで、アツアツの小籠包風たこ焼きを頬張る。入学式からいつも一緒に帰ってる同じ路線のAちゃん。「少し早いけど誕生日プレゼントってことで!」……あぁ前言撤回、幸せとかそんなのどうでもいいわ。今楽しいって思ったことを今すぐに幸せとは呼べないよ。だけどね、一年後には図々しく、あの頃より今の方が楽しいわーって思ってるかもしれない、あの頃幸せだって気付いとけば良かったって思ってるかもしれないが、どちらにせよ今しか言えないことには変わりないじゃないか、なら言うぜ。「ありがとなー」
posted by あいだ at 22:22 | Comment(0) | 学校
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。