2010/06/13 Sun

もふぁじ


ものすごく今更だとは思うのですが、ブログのデザインがえらい崩れてることにやっと気付きました。部屋のPCがいまだにIE6なんですよ。で、リビングのPC(IE7)で自分のブログを見たら、ガッタガタになってる上、背景画像さえ表示されてませんでした。どうやらIE6とIE7・Firefoxでは余白のうんたらが違う働きをするようです。知らなかった!六月の初めに変えたので、二週間近く悲惨な状況を晒してたということか。これはスカートの裾をパンツに挟んだままずっと外を歩いてたレベルの恥ずかしさ。もーどうして誰も言ってくれなかったのー!!と責めたいところですが、まぁ誰も言わないということは、誰も気付かなかったのだろう。うん、私以外のアクセスはなかった。そういうことにしといてくれ。

Firefoxをダウンロードして両方で確認しつつ余白うんたらをいじったのですが、どうでしょう?ちゃんと表示されてますか?そもそもその「ちゃんと」がどういう状況なんだって話ですが、なんかこう、うまい具合にです!ただ直したとはいえあちこち騙し騙しで、余白の設定がうまくいかなくて改行で空けてたりして、とくにタグがついてる記事を含むページの表示がいまだにおかしいことになってるんですけど、うーん、もう…いいよね!コメント欄が背景化する斬新なデザインのブログがあってもいいよね!


時給五百円くらいで直してくれる人募集中です。わりと真剣に。
posted by あいだ at 13:12 | Comment(5) | 雑記
この記事へのコメント
IE6のせいでどれだけのwebデザイナーが泣かされているかご存知でしょうか?
怒り狂ってデザイナーさんが電話かけてきたのは今となってはいい思い出です。
使ってる人からしたら「知るか」って感じだけどね。
あいたんも泣かされてたんだね。特殊ですよ、IE6。

白いデザイン、けっこうよかったよ〜。なんか文字が擦れた感じとかすごくて
「えっコレどーやってんの?」って思ってたんですよ。完っ全にダマされてたわオレ。
Intel Macの炎狐3.6.3ではグラデブルーバックに、真っ白背景のテキスト部分がよく栄えてます。

今日もあなたは美しい。
(ってなんのコピーだっけね、コレ)
Posted by aya at 2010年06月13日 23:21
小学生の頃初めて作ったホームページで、背景画像をローカルパスで張ってるのをメールで指摘されたことを思い出しました。恥ずかしいフォルダ名(本名のあだ名)がバレるという……その頃からまるで成長していないようです。

「最近のゲームのグラフィックもすごいらしいけど、やっぱりスーファミ時代の方が味があって好きだな」みたいな理由で何となくアップデートしてないんですよね…。Sleipnirだと気にならないし。特殊なんですね!どうりでYoutubeがいつもおかしいことになるわけだ。勉強になりました。IE6には泣かされたので、今度はこっちが泣かすまでIE6を使い続けようと思います。Firefoxは確認用。狐さんを使いこなせる自信がない……ゲームでいったらDSぐらいの進歩。

あまりの恥ずかしさにすぐ直してしまったのですが、そんなに違和感なかったのかなー。いつも白背景だからどうしても画像が使いたかったんですけど、「浮気しないで!」っていう白背景側のアピールだと思えば何だかかわいく思えてきました。奇跡の失敗作は思い出の中でだけ生き続ける。Macの確認はできないので、貴重なご意見に感謝です!
Posted by あいだ at 2010年06月14日 00:00
そして、イエス!ayaさん誕生日おめでとう!ヤッター!!

"今日もあなたは美しい"

何のコピーかはわかりませんが、LIFE IS BEAUTIFUL AND HAPPY!!っつーことで、いくつになっても美しく今年もHappyLifeを送ってください!
Posted by あいだ at 2010年06月14日 00:09
>背景画像をローカルパスで張ってるのをメールで指摘されたこと
いやらしいなぁ〜んなことするって明らかにソース見てんだよね?
いや、私もjavaとかどんな感じなんだろうと思って、
たまーに見ることあるけど、普通見ないよね?
うわっこえーなぁ。ネット社会恐い!丸裸にされる気分だな!

イエス!誕生したぜ26年前の今日!!
会ったことのない方からお祝いされるなんて思ってもなかったに違いない。
でも、幸せだよねそういうの。六畳間から世界に繋がって
いろんな人に出会えるおかげで、毎日が楽しいです。
美しくなんて無理だけど、とりあえず幸せに生きます!!あいたんLOVEvvv
Posted by aya at 2010年06月14日 17:11
javaとかまったくわからないので見ないのですが、見る人もいるならソースにうっかりスリーサイズとか書かないように気をつけないといけませんね。「(恥ずかしいフォルダ名)の部分を削ればいいよ^^」みたいなアドバイスだったので、見たのでしょうねー。まぁそんな知的でいい年した男性が幼女のぬいぐるみ自慢サイトを見ていたのかと思うと微笑ましくもある。親切はありがたかったですけどね。ネットで指摘したがる人ってなんか妙に怖いですよね。知恵袋とか見てると、言われた相手がどう思うかより自分が知識ひけらかすことの方が大事なんだなってたまに思ってしまう。こわいわー。

そう考えると、「なんか見辛くね?」と思いつつもあえて指摘せず私が自分で気付くまで見守ってくれてた優しい人達に感謝せずにはいられません。荒くれたネット社会にもこんな小さなオアシスがあることを知ると、嬉しくなるよね。やったー、LOVEいただきました!ヒューヒュー!イエス生誕!六畳間でお幸せに。

おめでとう!ハットトリック!
Posted by あいだ at 2010年06月14日 22:32
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。