昨日も書いたけど勢いで五連勤すると言ってしまい、シフト表に本当に五日連続で書かれちゃって「そろそろ死ぬ頃かな?」と思いつつ出勤した本日バイト五日目。でも何だかんだ言って制服着ると張り切れるよねー、おはようございまーす!あれ?シフト表なんか昨日と違う……あれ、私、今日休みになってる……?
ちょうど休みの人いたし、どうせ来ちゃったから働いたけどさー。最初だからなるべく衝突を避けて、謙虚に行きたいもんね。今は抗いませんよ。でも、この前の休憩もらえなかった日もだけど、私だけなんか、雑に扱われてるような……私と同じ時期に始めた男の子ら数人が、裏で仲良く話したり一緒に休憩に行ったりする傍らで、黙々と皿洗いを続ける私。ホールでお客さんや先輩のおばちゃんと話すのが唯一の救い。今日はそのおばちゃんもすぐ上がっちゃって、ホールも一瞬しか任されなかったから救いもなかった。帰りにシフト確認したけど、空欄ばっかりでよくわかんねー。別に出勤できる日が休みになってたり、予定ある日に勝手に入れられてたりで、また今日みたいに書き換えられるのかと思うと全く信用できない。こちらの予定は一切聞かれず、一方的に決められて振り回されてる感じがするけど……謙虚、謙虚。今だけは耐えよう。
その辺りをしっかりしてもらえれば、楽しいバイトなんだけどね。バイトに行く前はT君といつものように自然の中を散策して、その後ご自宅にお邪魔した。家の人に挨拶した。変な汗でた。部屋にはスターウォーズのポスターがバンバン!と貼ってあって、ヨダレがでた。バイトないって知ってたら、隙を見て一枚パクるくらいの時間はあっただろうなー。
ちゃんと言わないと都合のいいように使われちゃうから!
「この日は予定があるとお伝えしたと思うんですが…」と言ってシフト変えてもらいなよ!
あとシフト表は毎回取っておくか張り出されてる場合は写メして
「前と違ってるんですけど、なぜですか?」と私しっかり見てます、できる子です。
ってアピって馬鹿じゃないことを示さないと!
自分の身は自分で守るのよ!負けないで!
今回は変に休むよりは五日働きたかったのでいいんですが、次に何かトラブルがあった時はちゃんと言うつもりです。その方が「この前もこういうことがあったんですけど」って言い出しやすい気がする。あと休憩もらえなかった時に味方になってくれたおばちゃんがいる時を狙ってね。味方を増やせるように最初のうちは丸ーくいきたいものです。うまーく付き合っていけるようにがんばります!
私は幸いバイトのスピリッツやら何やらを教えてくれる人(ayaさんあおさんも含めてね)に恵まれていて、バイトのバの字からわかんねー状態の丸裸でワッホーイと飛び込んだけど、「服、服着ろ!」って言ってくれる人がいたからこそやってけるんだと思います。ちょっぴりドジっ子だけど人生の先輩として小娘の支えになってることを、どうか少しでもあなたの自信に変えてくだせえ。