Spitz × VINTAGE ROCK presents
新木場サンセット 2010
2010.8.17 新木場STUDIO COAST
17日出演者:
(8823 STAGE)
The Collectors
UNISON SQUARE GARDEN
the pillows
Spitz
(3373 STAGE)
OLDE WORLDE
sleepy.ab
中山うり
それぞれ30〜40分ずつ、二つの会場に分かれてライブが行われていたようです。私とKちゃんは8823(大きい方)で全組やると思っていました。何でこんなに待ち時間長いんだろ〜?って思ってたら、その間に別のところでやってたのね。間違って3373に行ってたら永遠にピロウズとスピッツを待ち続けていたことでしょう。
最近やたらついてるチケット運、またもやA200番台という程好い番号。グッズ購入から開場まで時間がなかったのでワタワタしてしまいましたが、ステージ向かって右側ほぼ最前列に行けました。小柄な女性が多かったので非常に見やすかった。
8823ステージでやった全バンドについて熱く語りたい気持ちでいっぱいなのですが、コレクターズとUNISON SQUARE GARDENについては知識不足だったのと、諸般の事情によりスピッツの前半で抜け出してしまったので、主にピロウズを中心に思い出せる部分を語りつくそうと思います。検索で辿り着かれる各バンドのファンの方々もいらっしゃると思いますが至らぬ点は大目に見る方向でひとつ。
先に言っておきますが……水分塩分鉄分はちゃんと摂ろうな!
【The Collectors】
ピロウズのカバーで好きになり、動画サイトで予習してから臨んだのですが……素敵!!加藤さんの歌い方も動きもMCも白黒スーツも、バンド全体の演奏も、とにかく格好良かった。いきなり鳥肌立ってしまいました。ほんっと目の前で弾いてくれたギターソロ、高〜く放り投げて絶妙のタイミングでキャッチされたスティック、シャララ〜♪のダンスやマラカス、何をとっても素敵でした。まだピロウズ出てないのに「今日は来て良かった」と思ってしまいました。たよれる男が印象に残ってます。イントロで一目惚れ。
覚えてるMCをざっと。
・加藤さんが、若手のバンドがライブでよく言う台詞があるんだけど、と切り出し、コータローさんが「今日は最後まで楽しんでってください」
・この会場やりやすい
・加藤さん、普段はバイクと車と女性にしか乗らないが、今日は有楽町線に乗ってきた
【UNISON SQUARE GARDEN】
ほとんど初めて聴く曲で、最初は窺ってる感じでゆらゆらしてましたが、聴いてるうちになんだかすごく楽しくなってきました!ベースのアクションがすっごいのよ。ひと時も同じ顔同じ動きをしないぐらいの勢いで表情豊かに暴れ回ってて、熱かったなー。CD音源を聴いただけだったら好きになってたかどうかはわからないけれど、ライブを見たら楽しいバンドだなーと思いました。
覚えてるMCをきゅっと。
・(呼び捨てで名前を呼ぶ歓声に対して)敬称をつけろ
・ずっと若いバンドだと思ってきたけど若いと若くないの境目が見えてきた感じ
・「今日は最後まで楽しんでってください」
・MCで言うことを忘れてしまった時に、手でこういう仕草(左の手のひらを右手の指二本で打つ)をする癖があって、寿司握ってるみたいだと言われる、これやってたら一生懸命なんだな〜って思ってください
・自分らは自分らなりに楽しませるぜ!
【the pillows】
オレンジのアンプが出てきた時点(開始三十分前くらい)で既にテンション上がってましたが、やっぱりピロウズが一番熱かった!!腕上げてる率・跳ねてる率が高い。peeちゃんがかなり近くに来てくれました。終わった後にKちゃんも「肌綺麗だった」言ってた。何といっても嬉しかったのがターミナル・ヘヴンズ・ロック!生で聴いたのは初めて、イントロでもうやばい。撃たれた〜。バビロンも初めてだけど、リズムに合わせるのが楽しすぎる。I Know Youや後半四曲はライブで何度か聴いたことあったけど、何度聴いても飽きないな、I Know Youは最初の手拍子だけで楽しくなっちゃうし、No Surrenderのコーラスと「また会おーう!!」には毎回やられてる。新曲も格好良かった!早くも次のライブが楽しみになってしまいました。
覚えてるMCをアウイエ!っと。
・久しぶりじゃないか
・コータローさんも宏介くんも言ってたあれを……「今日は最後まで楽しんでってください」 って当り前じゃねーかそのために来てんだから!
・(最前列を指して)死ぬそうな顔してるな、もっとこう、つらくても楽しい顔してくれよ
・シャララ〜♪(コレクターズの振り付けしながら)ってやった?俺もやりたかった
・こんな暑い日なのに加藤さんはスーツを着てた、これでスピッツが皮とか着てたら面白い
・ピロウズ21年やってます、普段こういうライブでは後輩ばかりだけど、今日は先輩のコレクターズやスピッツがいるので珍しい
・久しぶりにマサムネ君に会ったがマサムネ君老けないな!少年のようだった、まだ童貞なんじゃないか
・(水をちょびちょび飲みながら)長くやっていると…図々しくなることがあって…(悠々とペットボトルを戻しながら)……まぁこういうとこもだけど、でも楽しいことっていうのはいつまで経っても楽しい
【Spitz】
ピロウズ終わった瞬間に人の流れが凄まじいことになって、始まる前からすし詰め状態。幸い私たちは流されることなくバー間近の前列ポジションを保持し、狭い足場で傾いた体を必死に支えつつ待つことおよそ三十分。暗転した瞬間にもう、足つらいとかどうでもよくなった。始まる前はスピッツのライブって飛び跳ねたりするのかなーどんなだろ?って全くの未知でしたが、何だろうな、うあああっと血が騒ぐ訳ではないけど、何か底の方からこみ上げてくる感じ。一気に引き込まれました。た、楽しい…!というかアーティストにこんなこと言うのも失礼な話ですが、歌うまい!声きれい。でもってパフォーマンスも見応えあって楽しかった。しかし私はピロウズほど跳ねたりしなかったにも関わらず、四曲目くらいで体力の限界を感じ、視界がぼやけて立っていられなくなり、バーの隙間からスタッフさんにヌルっと引っ張り出されて、終わるまで外のソファーで寝てました……。会場の外にまでマサムネさんの美声が届いてました。こ、これはこれで……ひとつの楽しみ方なんじゃないかな……。
覚えてるMC……がなかったのでKちゃんに聞いたよ。
・「今日は最後まで楽しんでってください」
・分厚いステーキをもう一枚食べてくれるかい?
・ヘビメタのTシャツを作ってもらった
もー!全部聴けなかったのが本当にもったいない!この貧血野郎!すっごく口惜しいけれど、満足してるKちゃんを見たら、まぁKちゃんが喜んでるならいいかなと思いました。ピロウズで燃え尽きちゃったんだよね。とはいえいつかリベンジしたいな、スピッツのツアーとか取れないかな。
周囲の方々には大変ご迷惑をおかけいたしました。せっかく前列でスピッツを堪能していたのに、引きずられていく小娘のせいで気が散ってしまったという方もいたことでしょう。いや、いなかったら別にいいんですが……また、意識が朦朧としていて応えることができなかったけど、大丈夫?と声をかけてくださった優しい方々、およびお姫様だっこでソファーまで運んでおしぼりやお水をくれたスタッフのみなさんに感謝です。何よりKちゃん、ほんとごめんね。でも最後まで楽しめたみたいで良かったよ。一緒に来てくれてありがとう。
セットリスト。某所で拾い集めてきたものですが、やはりピロウズ以外は合ってるかどうか自信がないので、その辺は大目に見る方向でひとつ。
【The Collectors】
TOUGH
エコロジー
たよれる男
未来のカタチ
青春ミラー
TOO MUCH ROMANTIC!
東京虫BUGS
【UNISON SQUARE GARDEN】
クローバー
センチメンタルピリオド
等身大の地球
キライキライ
Mr.アンディ
cody beats
【the pillows】
Dance With God
Your Order
Terminal Heaven's Rock
I Know You
バビロン 天使の詩
ムーブメント(新曲)
スケアクロウ
Funny Bunny
No Surrender
ハイブリッド・レインボウ
【Spitz】
夏の魔物
チェリー
放浪カモメはどこまでも
ビギナー
つぐみ
スワロウテイルバタフライ
渚
トンガリ'95
けもの道
(En)
マーメイド
青い車
本当に、夢みたいな夜でした。いい夜だった!ありがとう!
タグ:ライブ