眠らせてよ!
バイト終わって帰宅するとだいたい十一時前で、そこから夕飯と入浴のコンボをキメると日付が変わってしまいます。今まではさらに濡れた髪を自然乾燥させるまで横になれなくて、床に就くのは二時頃。なんだかんだで肘まで伸びちゃった毛髪を、室温とタオルの力だけで乾かそうとするのが無茶でした。なので渋々ドライヤーを買いました。シブシブドライヤー。略してシブドラ、関西だとたぶんシブド。
プールか温泉にでも行かない限りドライヤーは使わない主義を二十年間貫き通してきて、圧倒的に経験値が足りないため、「絶対なんか間違ってる…」と思いながらも毎晩ボワーっと頭に熱風を当てていました。あれってなんで「もういいだろ!」って思ってやめるといつも七割ぐらいしか乾いてないんだろうね?マイナスイオンってそういう効能あんのかな。ともかく、これでお風呂上りにすぐ横になれるようになった!睡眠時間を無駄に削らなくて済むよ!なんて便利なアイテムだろう!
そういった訳で、近頃の就寝時刻はだいたい二時頃です。あ、あれ?買ったばかりの頃はここぞとばかりに活躍していたのですが……「いつでも乾かせるんだから寝る直前に乾かせばいいや」と漫画を読み始めて結局二時過ぎたり、家族が静かに寝てる時にはドライヤーの音がうるさいだろうなって変に遠慮したり、あとはまぁ暑くて面倒だから早くもドライヤーはホコリを被っています。このホコリを吹き飛ばすためにもういっこドライヤー買おうかな、とか考えているうちに夜が更ける。