2006/04/29 Sat

(:3  ) もふ

image/tomorrowneverknows-2006-04-29T19:03:26-1.jpg

歯医者行った翌日でアレだけど、カカオ99%チョコ買っちゃった。



アジの目玉をほじくることを生き甲斐としていた幼女時代が青春のピークだった、あいだ、あだ名はカカオです。これノンフィクション。小三から老若男女二次元三次元問わず(二次元…?)カカオで呼ばれ、ちょっとした手違いで高校でもカカオが定着しつつある今日この頃。しまった、新しいあだ名もらえないじゃん!まぁ、変なあだ名つけられるよりマシかな…。そんな訳もあって、かなりチョコ好きです。特にお土産とか人から貰うチョコが大好き。大事に食べます。だからバレンタインよろしくね!


で、カカオ99%チョコなんだけど。


デパート寄ってみたら高カカオチョコレートみたいなコーナーがありました。流行ってんのかね。私は最近知った。確か72、86、99%だったかな…。普通の板チョコサイズで、どれも少し値段がお高い。チョコレイトは明治。どうしてこんなの作ったんだ明治。2枚買って帰宅、部屋に牛乳を持ち込んで、一見上品な包みを開ける。

まず、見た目。
一緒に買ったカカオ72%と比べてみると、少し黒い気もするけどまぁ常識の範囲内。

匂い。
おいしそう。普通のチョコと変わらない。

歯ごたえ。
これも普通のチョコと変わらな………
!!
ああああああああ!!!?

あ、味が…!!



逝けるわぁこれ………(渋い顔で)



あとからキた。
奥歯で噛むと後悔します。
っていうかパッケージに、ゆっくり口の中で溶かして食べましょうみたいなことが書いてあった!それ先に言え!
ひとカケラ食べるのに牛乳一杯必要です。口直しも必要。
「ビターチョコは恋の味」とか、そんなもんじゃない。

正直もう食べる気がしません…。
家族に振る舞って処分します。家族思い!(^-^)




ところで残りの1%は何でできてるんだろうね。

posted by あいだ at 19:03 | Comment(5) | TrackBack(0) | 食べる
この記事へのコメント
残りの1パーは62パーでできてんだよ。
Posted by 青色 at 2006年04月30日 14:11
残りの1%はやさしさでできてるに決まってんじゃん!

で、高カカオのチョコレートはダイエット食品なんだよ。
間食する変わりに1日200gづつ高カカオのチョコを食べるとやせるんだってさ。
雑誌で読んだ。ダイエットがんばれ!
Posted by aya at 2006年04月30日 14:16
そんな、地球は宇宙でできてるみたいなこと言われても…
まぁそういうことにしとくか。
Posted by あいだ at 2006年04月30日 14:17
や、やさしさ少なっっっ…!!もっとやさしくしてくれてもいいじゃん…
ダイエット食品!なんですか。すんごく体に悪そうな味がするんですけど…確かにノドが変な感じで食欲はうせるかも。カカオって致死量があるらしいんで、食べ過ぎると死んじゃうんじゃないでしょうか。あ、ちなみにカカオ72%のやつは70gあたり412iでした。ヤバい。
これ以上ダイエットしたら風に飛ばされちゃいますぅ
Posted by あいだ at 2006年04月30日 14:24
あいだが、あいだで大きい範囲や、普通をアレしたいみたい…


Posted by BlogPetのガリ at 2006年04月30日 14:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。