2006/05/08 Mon

笑うせぇるすまんってドラマ化されなかったっけ



ドラマを見なくなった。先週何気なくテレビをつけたらギャルサーってのがやってて、ぼーっと見てたけど、あーいうの結構好きかも。真面目な恋愛ドラマとかは苦手。うおーこれで私も「昨日のギャルサーだけどさぁ…」って会話に割り込めるうーとか思ってうきうき登校したけど私の前でドラマの話なんて誰もしないのね。感想とか苦手だからあんまり語り合えないし、別にいいけど……なんか「こいつにテレビの話は通じない」って思われてるみたいで、おばちゃん寂しいよ……。


過去、私の心をときめかせたドラマ。

愛犬ロシナンテの災難
平成夫婦茶碗
僕が地球を救う
サイコメトラーEIJI
フードファイト
ビッグマネー!
ビューティフルライフ
伝説の教師
魔女の条件
あすか
ちゅらさん
ふたりっこ


懐かしいですね。やっぱりコメディ系が多い気がします。あとコメディって言葉を使うと古い気がします。しました。キンキかTOKIOが出てるのは面白いのが多かった、気がします。堂本剛が出てた金田一少年もよかった、気がする。97年とか小学一年生だったから記憶が曖昧です。平仮名覚えるのに精一杯な時期だった。NHKの連続テレビ小説は今はもう父しか見てませんが、昔は家族仲良くみてました。中学生になってからふたりっこの原作を読んでみたら記憶してたのと違って意外とドロドロしてた、気がする。あれ…?中学校の記憶も曖昧だ……。


これ以外のドラマの話はできません。
おばちゃんは明日遠足だから、バス酔い確実だから、久々に夜更かしすることにするよ。

posted by あいだ at 22:19 | Comment(5) | TrackBack(0) | 雑記
この記事へのコメント
ロシナンテ!なんかつかみどころがないまま終わった気が。見てたけど。伝説の教師とふたりっこはよかった。あと。菅野美穂とモッくんのってなんてやつだっけ。あれすごい好きだった。悲しすぎて。

バス酔いにはフリスク(ユーカリミント)がおすすめ。
Posted by 青色 at 2006年05月08日 22:28
どうでもいいけど電波少年にロシナンテってロバいましたよね確か。キャストだけ言われても全然わかんない…こういう時は、お母さんに聞きましょう!

テンキュ。朝コンビニで刺激物買ってく
Posted by あいだ at 2006年05月08日 22:39
ぼくが地球を救う


懐かしすぎる
Posted by 田嶋 at 2006年05月08日 23:38
剛の金田一私も大好きでしたー!めっちゃ見てた!
確か小学校5、6年だった気がする…。懐かしいなぁ。

今は医龍みてるー。けっこうおもしろい。
私もあんまりドラマ見ない派なのでみんなの話にはついていけない子でした。ははは。
Posted by aya at 2006年05月09日 00:11
比較的記憶に新しいけど、4,5年前なんですね。あのドラマで哀川翔に一目惚れした。

医龍、見てるかも。最近ふとテレビを見ると手術中なことが多いんですが、もしかしてあれが医龍ですかね。おもしろいのか!見てみます。
私は一話からじゃないと見ない派でした。これからは積極的に見ていこうと思ったけど最近はドラマよりバラエティ番組の話題のほうが多い気がします。ついていけない子です。えへへ。
Posted by あいだ at 2006年05月09日 18:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。