2011/06/18 Sat

やさしく耳を塞いで


本日の出費、210円。これが今日のすべてだ。


ムシャクシャして衝動買いしてしまったのだ。その結果が出費210円。ヤマダを後にしながら、「やめときゃよかった…」って後悔したよ。同時に、頭も冷えたけどね。

愛用のウォークマン、かなり古い型なんだけど、付属のイヤホンはとっくに断線していて、しばらく携帯についてきたイヤホンで凌いでたんです。で、そのイヤホンも先日断線してしまったもんだから、渋々イヤホンを買いに出かけたんです。まぁ2000円くらいの適当なのでいいかな、と。

しかし、付属のイヤホン(これじゃないとノイズキャンセルが機能しない)を注文したら、いくらくらいになるのか、ふと気になりましてね。店員さんに聞いて、あれよあれよと受付カウンターへ案内され、「4200円になります」

ちなみに前にも書きましたが容量1ギガのウォークマン。96kbpsまで音質を下げてピロウズ専用にして、空き容量は一割に満たないくらいです。アルバムを出すペースから考えても、このままじゃ数年もしないうちにいっぱいになるし、それまで本体がもつかどうかもわからないのですよ。音質の良し悪しもわからないほどの耳。確かこの型が店頭に並んでた頃は一万前後だったと思うけど、その半分のイヤホン代って。新しいプレーヤー買えって、そいつは野暮な話。

それでもその時の私は思ったんだ。「もう一度この子に、ノイズキャンセル機能を発揮してもらいたい」


気が付くと私(所持金二千円)は代金の5%を払っていた。


残りの代金を払う頃には今日のムシャクシャなどひとかけらも残っていないだろう。何のストレスも解消されない散財。時間差で後悔するタイプの衝動買いなんて初めてだ。


いつも寂しい耳に潤いを与えてくれるウォークマンのためなら、このくらいの贅沢させてやっても構わないと思ったんだ。だって、悔しいじゃないの。本当の自分を知ってもらえないまま、このまま終わるなんてさ。
posted by あいだ at 22:31 | Comment(0) | 日常
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。