午前中に出かけて、その帰り道。ふと生徒が「土曜日は運動会なんだ」と話していたことを思い出し、ちょっぴり覗いてみたくなり母校である中学校へと向かった。
門の前の通りに毛虫がウジャウジャいた。
帰った。
そこは危険だと教え子に教わったばかりなのに、「中学時代この道を通ってたけど見かけたことなかったから」という理由で油断していました…。ある一本の木の下だけ妙に繁盛していて、ざっと視界に入っただけでも三匹生存、無数の死骸。それなりに人で賑わっていたため避けることもできず、泣きそうになりながら退散しました。
で、マンションに着いて駐輪場へ向かうと、通路のど真ん中に毛虫。ここ数ヶ月、今日出る時だっていなかったのに!何この、のっぺらぼうから逃げて交番に駆け込んだらお巡りさんまでのっぺらぼうだった、みたいなシチュエーション。こんな顔(;△;)で肩を縮こまらせながら、毛虫が道の端に移動するのを待ったんだけど、なぜか90度ターンして私と同じ方向に行こうとするから、諦めて横スレスレを通ることになりました……帰ってこっそり泣きました。
なんだか最近ブログで毛虫の話しかしてない気がします。毛虫が私のためにネタを提供してくれているのでしょうか。いらないそんな優しさいらない。次の毛虫ネタは「世界中の毛虫が突然変異でハリネズミ化」とかでお願いします。