2006/08/29 Tue

投げやり一丁



鍵がなくて自分の家に入れない検定準2級のあいだですが、今日は久々にその実力を発揮できました。鍵忘れました。今年中にあと3回忘れれば進級も夢じゃないと思います。がんばります。


文化祭でメイドのカッコして売り出す食べ物の調理練習会に、当日はひたすら茶を点てる予定の茶道部員が行ってきました。4時寝で眠くて死にそうな農耕民族が行ってきました。いつも通り遅刻しながらメイドの写真撮影目当ての天王星人が行ってきました。

今日学んだ、うちのクラスで売るやつの作り方。市販のプチシュークリーム(普通のカスタードクリームが入ってる)に包丁で切れ目を入れて、どうにかしたバナナ(一体何をしたのか見てなかったけど味付けされてグジャってなってた)をシューの中に押し込み、チョコソースとチョコスプレーをおもいっきりかけてできあがり。味はまぁ想像つくでしょう。えっと、売れるといいね。売れ残っても余りをつまむからいいけどね。どっちでもいいね。

簡単なので各自で作ってみて「これを未成年の女の子がもてなしてくれるのかぁ」とか考えながら各自で食べるといいと思います。メイド役の女の子は本当かわいいです。玄関前で鍵がないことに気付いても慌てずに自然と足がサティに向くようなメイドはいません。明日もサティに行くつもりです。あと右腕に今にも取れそうなホクロがあることに気付きました。ホクロって1つ取ったら4つ増えるらしいですから、無闇に取ってはいけませんよ。


今日もマグカンからたくさんのことを学びましたね。みなさんお出かけの際は鍵と希望を忘れないようにね。じゃ、授業料よろしく!
posted by あいだ at 23:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | 学校
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。