2011/12/15 Thu

I still like you. Maybe, now.





エネルギヤツアーのこと。

Kちゃんは授業のため開場後の到着なので、先に行って場所を取ることに。四時過ぎにZeppに着くと物販は既に行列で、公式サイトで一目惚れしたパンダのシャツが売り切れないかとそわそわ。グッズの横のCDの物販では、エネルギヤ購入か来月発売のアルバムを予約するとカレンダーがもらえる!らしく、こちらも行列で、なくならないかとそわそわ。どちらも無事にゲットできた。

チケット運を使い果たしたのか、今までで一番遅いA700番台。柵は大方埋まっており、唯一空いていたのは一番後ろの左側の柵だった。そこに場所をとってKちゃんと合流し、「せっかく落ち着いたところで見れるんだからお酒でも飲もうか」と提案。Kちゃんにビールを取ってきてもらって、開演前に乾杯した。酔っ払った。前にいる人のTシャツの文字がブレて見えるとかそんな話で笑っていた。

今回のグッズではパンダTシャツが一番人気かと思っていたけど、後ろから眺めた限りではそうでもなかった。会場中がこの変なムックみたいなモジャモジャで埋め尽くされるかと思ってたのに…。くだらない話をしていたら、七時になった。開演時間に照明とBGMがぱっと消える瞬間はワクワクする。この瞬間が好きでしようがない。






the pillows “Energiia Tour”
at Zepp Tokyo 2011. 12. 15 (Thu)


Rain Brain
ビスケットハンマー
NO SELF CONTROL
New Animal
バビロン 天使の詩
Kim deal
エネルギヤ
BLOCKHEAD
Ritalin 202
Skeleton Lier
THAT HOUSE
ハイキング
FLAG STAR
日々のうた
RUSH
MY FOOT
Midnight Down
GOOD DREAMS
その未来は今

YOUR ORDER
Sleepy Head

RUNNERS HIGH
LITTLE BUSTERS



いつもアルバムのツアーだったので、セトリのほとんどはアルバム曲って予想ついちゃってたんですが、今回は初のシングルツアー。どんな曲がくるのかなーって楽しみにしてたら、序盤から私の一番好きなアルバム("Thank you, my twilight")の曲ばかりで嬉しかった。というか序盤からアウイエーが多くないか。初の生ノーセルフに感動。後方だがお構いナシに腕振り飛び跳ねてた。酔ってたこともあってテンション高かった。

今回は初めて生で聴く曲が多く、新曲三曲を含めて十曲くらいがそうだった。ほぼ半分!FLAG STARや日々のうた、THAT HOUSEあたりは本当に、生で聴くと改めて良い曲だった。こんな時じゃないと聴けないんじゃないか。意外な発見としてはRain Brainがライブ映えする曲だったってこと。惜しかったのは、前も言った気がするけどSleepy HeadはCDでの「ァウイエ!?」が全アウイエ中一番好きなのにライブだと「アウッイエー!」になること。まぁこれはこれで。

もっと惜しかったのは、エネルギヤのカップリング曲BLOCKHEADが途中で中断し、気まずい空気になり、やり直しなどはなく次の曲にいってしまったこと。この件に関しては、さわおさんが「ノーーーツイーーーート!」(両腕をセーフ!みたいに広げながら)と言っていたので、詳細は省く。今回のシングル、通学中ずっとリピートして五十回くらい聴いたけどすごく好き。いつかまたBLOCKHEADやってくれるといいなぁ。



ライブ後しばらく経ってるので(※この記事は一月に書いています)、かなり記憶がおぼろげですが、いろんなレポを見て思い出しつつMCをざっと。順番も曖昧。


・さわおさんは開演前に前髪切ったらしい。視界良好。でも後で「切らなきゃよかった」
・しんちゃんは居酒屋で転んだらしい。それから「蒲田行進曲のぎんちゃんと呼んでください」
・淳さんは一曲目で靴紐がほどけた。
・peeちゃんのMCは「これが今年最後のワンマン。来年もよろしく」みたいな内容。
・さわおさん「自分で作った曲だけどエネルギアは歌いにくい。だからワンフレーズずつ歌おうぜ!」→淳さん「何を言っているんだ」
・さわおさん「ギターが新しくなった。ツアー中にこの話をしたらしんちゃんは初めて知ったみたいだった。リハーサルで何度も見てるのに!」→しんちゃん「僕のドラムの(なんとか)も新しくなりました」「普段(さわおさんの)背中しか見えないから」


当事者にしかわからないまとめ方になってしまったけれど、とりあえず私はわかるからいいか。



かなり後ろでしたが、その分落ち着いて見れたし、飛び跳ねるさわおさんの足元までしっかり見えて、前方に負けないくらいノれたし最高だった。今回久しぶりにNo Surrenderの「また会おう!!」がなかったけれど、また会いに行きたいと思う。いい夜だった!



(おまけ)

終演後、物販の横にバスター君を発見!

出口付近で人混みだったけれど、たくさん写真撮って、間近で見て触れた!思ったより硬くて毛並みがよかったです。初めて遭遇できたKちゃんの反応、

「バスター君って本当にいるんだ!」

サンタさんを信じる子のようだ。この後ヴィーナスフォートのおしゃれなフードコートで親子丼を食べて帰りました。


en111215bs.jpg  en111215vf.jpg  en111215od.jpg


タグ:ライブ
posted by あいだ at 23:59 | Comment(0) | 音楽
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。