2006/11/02 Thu

この気持ちを犬に捧げる


友達んちの犬(メス・パピヨン)が8歳になったぞー!!


誰にも訊かれてないのに勝手に洗髪について語ります。
うちの浴室には基本2種類ずつシャンプーとリンス系があります。ここ数年の定番となっているのが、オクトシャンプー&リンス、あとエッセンシャルなんとかケアのシャンプー&コンディショナー。別に良いとか悪いとかそういうこだわりはなく、なんとなくでいつもコレらが常備されてる。

私はもっぱらエッセンシャルを使用。なくなったら詰め替えで補給するんだけど、つい最近シャンプーがなくなって、シャンプーだけ久々に詰め替えじゃなくてボトルごと買った。でね、シャンプーもコンディショナーも、ボトルの色がオレンジなんですよ。今までは薄いのがシャンプー、濃いのがコンディショナーで覚えてた。でも今回買ったシャンプーのはリニューアルされてて、オレンジなのは変わらないんだけど今使ってるコンディショナーのボトルより濃いオレンジになったんですよ。ここ数年の習慣で、最初に手が伸びるのはシャンプー=薄いオレンジのほう。それが、シャンプーのほうがコンディショナーのより濃いオレンジの容器になってしまったのだよ。

つまり近頃、「シャンプーしようとしたのに先にコンディショナーを手に取ってしまった」という事件が多発しているのです。今週4回くらいやりました。間違えた時のやっちまったー!感を、今週4回も味わっているのですよ。何事か。

せっかく手に取ったコンディショナー、使わずに流してしまうのは勿体無い。そんな経験、みんなあるよね。手に取ったコンディショナーを流さずシャンプーのあとに有効利用するために、とりあえず膝に乗せておくのが一般的、だよね…?イスに座ってる場合、膝をできるだけ上半身から遠ざけるようにして、膝の先端にコンディショナー乗せて膝に水がかからないようにシャンプー、終わったら膝から取ったコンディショナーをダイレクトにヘアーへ。これって普通に、アリだよね??学校でこの話をしたらちょっぴり引かれた。そんなに汚いことじゃないよね?どうなの?ねぇねぇ??どうなの。


トイレとかお風呂とかってよほどのイベントか盗撮か何かじゃない限り他人の作法を見て参考にできないから、もしかしてこんなことしてるの私だけ…?って時々考えちゃうよね。「昨日お風呂場で捻挫した」とかいう話をきくと、こんなに穏やかにノロノロ風呂入ってんのって私だけ…?みんな捻挫するほどなんかもうものすごい激しい動きで入浴してるの…?とか、考えちゃうよね!!見てみたいですよね!!どうなのこれ!!気になるー!


posted by あいだ at 22:32 | Comment(6) | TrackBack(0) | 美容・健康
この記事へのコメント
コンディショナーをとっとくのは正解だし膝に乗せるのは汚いとは思わないけど、どうやったら流れおちないように膝に乗せとけるの??ものすごく知りたい!!
Posted by 青色 at 2006年11月02日 23:33
普通陰毛に塗る
Posted by tajima at 2006年11月03日 00:43
きのうあいだで、話したいなぁ。
Posted by BlogPetのガリ at 2006年11月03日 13:51
膝をできるだけ上半身から遠ざけるようにして、膝の先端にコンディショナー乗せて膝に水がかからないようにシャンプー。立ってシャンプー派は知りません。

普通じゃないことが発覚してしまいました。でもその方法は普通に試しません。
Posted by あいだ at 2006年11月04日 07:41
本文のコピー…
コンディショナーって意外と粘度が高い、あるいは水分が少ないので流れおちないんだ、という私の想像を正解ということにしておきます。
トラバにある、アルビオンのスキコンはほんとにいい化粧水ですよ。ちと高いのでなかなか買えませんけど。
Posted by 青色 at 2006年11月04日 18:22
>ガリ
珍しく意味の通じるコメント(当社比)してくれてたのに無視してごめん。おじょうずでちゅねー

>青色
残念、「あいだの脚が長いのでより遠くにコンディショナーを避難させることができる」が正解。女子高生に高い化粧水をすすめられてもね。でもアルビオンのスキコンって言葉の響きがおもしろい。
Posted by あいだ at 2009年03月01日 12:21
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。