2012/05/30 Wed

日食、マンションの非常階段から見ました。ちっちゃかったです。


アンテナの感度が下がっているなぁと思う。昔は、通学路にミカンが落ちていたとか、歯科検診の女医がドSだったとか、そんな些細なことでも毎日がアドベンチャーだったんだけど、最近じゃあ数百年に一度の金環日食だとか、世界一高い電波塔だとか、そんなビックリニュースですら「そうか」くらいの感動した覚えなくなってしまった。

だからといって別に人生がつまらない方向に傾いているわけではない。ただ昔は当然のように備わっていた機能が度重なるアップデートでいつの間にか排除されてしまっていて、不便を感じることはなくとも、時々思い出して懐かしく寂しくなる、それだけのことで、それと似たようなことは過去に何百回も、もしかしたら何万回も起こっているんだと思う。デトックスの度に体の老廃物が排出されることに寂しさを覚えていたらきりがない。一度は体のために働いてくれたものたちが、衰えて別れも告げず去っていく。生物っていうシステム自体がそういう構成になっているなら受け入れるしかないし、「かわいそうだからやめよう」なんて思わないのだけれど。


子供みたいな感性はいつか失って、失ったことにも無頓着になる日がくるのだろう。外界の刺激に干渉されずどっしり構えた大人になっていく。それも悪くはないんじゃない。今はまだ別れを自覚できる程度の感度はあるみたいだ。もちろんドSの女医にも興奮する。だからって別に、何にも得することなんかないんだけどなぁ。





PROFILE




名前 あいだ


神奈川県民。五人家族、三人兄弟の末っ子。現在も実家暮らし。

「なるべく先入観を持たずに読んでもらいたい」というのが開設当時からの願い。詳細なスペックは想像にお任せします。今のところ、パジャマっ娘ウサ耳美少女(12)もしくは骨粗鬆症で甲子園出場を辞退した伝説の四番バッターという説が濃厚です。


趣味はサッカー、工作、絵を描くことなど。くだらない妄想話をふくらませるのも好きです。「物を食べる時が一番しあわせそう」と言われます。「太るよ」と言われるとへこみます。




環境

・VAIO typeM VGC-M53B/W
  三年前に中古で買ったもののお下がり
  アクエリアスをこぼしたため使えないままくっついている純正キーボードが特徴
・Windows XP
  3.1→NT→95→98→2000→XPの順番、タッチおじさんと遊んでた幼少時代
・FireFoxとSleipnirを8:2の割合で兼用
・テキスト・タグエディタはStyleNote4
・画像編集はPaintShopPro6、十年以上愛用している




more →〇〇の質問シリーズ

若気の至りだよね。


連絡先はこちらから。



 最終更新日: 12/05/30


posted by あいだ at 10:41 | Comment(0) | 雑記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: