2012/11/18 Sun

タッチに敏感なにいづま



「電話とメール中心だし、スマホなんていらないいらない」
「物理キーがないとか無理」
「アプリ(笑)」






AQUOS PHONE CL IS17SH



四年ぶり三度目の機種変更をしました!


ガラケーも今じゃほとんど店頭に並んでないしね……選択の余地がなかったというか。本当はずっと今の機種でいいくらいなんだけど、だいぶ汚れてしまったし、三洋なのでサポートもいつまで続くかわからない(そんなこと言ったらシャープも…)。それに遠出する機会が増えると、外出先でのネット環境の大切さを痛感します。とくに地図や路線図。


で、今回始めてのスマホ選ぶにあたって、基準となったのは以下の点


 ・防水
 ・白系でシンプル
 ・高性能よりもサクサク&安定重視
 ・ワンセグ、デザリングあたりの機能はあったら嬉しい
 ・できればテンキーかホームボタン的な物理キーが欲しい


正直操作性にはあまり期待していないので、主に上三つを重視して、候補に挙がったのがAQUOS PHONEシリーズ。少し迷ったのが京セラのDIGNO ISW11Kかな。iPhoneの無双っぷりはiPod touchでそれとなく実感しているけれど、何となく日本のメーカーを贔屓したいお年頃。

AQUOS PHONEの中ではIS17SHの他に、デザインがかわいいIS13SH、テンキー付きIS15SH、デザリング付きIS16SHの四つで迷いました。AQUOS PHONEはガラケー機能が充実していて、電池の持ちもいいそうな。一晩吟味した挙句、「サブ液晶(メモリ液晶)が付いている」「フォルムがまるっこい」「地味だけど安定してるらしい(某掲示板調べ)」そんな理由で、IS17SHに落ち着きました。

結局、最終的にはデザインが決め手。まあ最新機能をバリバリ使いこなすよりは、長く愛着持って使いたい派なので、それが一番大事かも。美人でボインよりは、少し地味で手に収まるくらいがちょうどいいんですよっ。ほんと!ねぇ!?誰に言ってんだろ…。


夕方からずっといじってますが、なかなか心を開いてくれません。あれれ、おかしいな。メールや電話が一件も来ないんだけど、もしかして壊れてるのかな?


あっそれと驚いたのは最近の機種変更ってすごく短時間で終わるんですね!日曜昼間の家電量販店でも三十分程度で終わりました。他キャリア担当の店員はアレだったけど、au担当のお姉さんがかわいくて聡明そうで、なんかドキドキしました。


あっあと家についてから気付いたけど、外出中ずっとチャック全開でした!わぁスマート!

posted by あいだ at 22:22 | Comment(0) | 日常
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。