さすがに飽きてきたけど、ここで止めるのも中途半端、懲りずに使用品を晒します。なんで私、こんなことしてるんだろう?まぁ、今に始まったことではないので、深く考えるのはやめときます。
ラヴーシュカが好きなんですが、一昨年の暮れあたりから毛色の違う限定商品が出始めて、去年の中頃、残念な方向にリニューアルされてしまいました。もう、全く別物。「ちゃおを買ってたはずなのに、急に連載作品が全て北斗の拳みたいな劇画調になった」くらいの変わりっぷり。
ほどよい上品さと、赤紫×ピンクゴールドのデザインと、色合い値段すべてが好きだったのに、今では100均のオモチャみたいに真っピンク……「清純で憧れてた初恋の子が数年後、上下スウェット金髪でチャラチャラした男と腕組んでドンキを歩いてるのを目撃した」時に相当するくらいのショックです。
しかも好きな商品がどんどん廃盤になっていく恐怖のオマケ付き。このまま私が好きだったラヴーシュカはなくなってしまうのか。担当の人、今からでもいいので、考え直してくれませんかね?
死闘!アイシャドウ編。
商品名は画像左上→右上→左下…の順です。
◆一軍レギュラー
1、ザ・ダイソー ダイヤモンドアイシャドー&アイブロー
2、ザ・ダイソー パールインアイシャドウ
3、ラヴーシュカ メルティングアイズ RD-1
4、キャンメイク ジュエルスターアイズ 07
5、ラヴーシュカ ピュアブロッサミングアイズ PU
圧倒的に左上のやつの使用頻度が高いです。薄くもなく濃くもない無難なブラウン。ベージュ系よりオレンジ・イエロー寄りのほうがなんか好き。そろそろ真ん中の二色がなくなりそうなので、似たような色の単色シャドウを探して、なんとか使い切りたいです。
パールインアイシャドウは全体的に濃い。ので、なんかこう、パンチを効かせたい時に…。ハイライトとオレンジの中間の色が欲しいといつも思う。紫も持ってるけどあんまり使いません。
メルティングアイズが一番のお気に入りです。これのハイライトが絶妙。ピンクブラウンは至高。全色揃えたい、って前も言ってた気がしますが。頼むから廃盤はやめて…。
右下のは去年の春に出た限定。近所のイオンにわんさか残ってたので、秋頃に買いました。ベースもついてきたけど撮り忘れた。暖色以外の色はなかなか手が出せなかったけれど、この紫はすごくしっくりくる。真ん中のキラキラした黄色が気に入ってます。
◆控え
1、ザ・ダイソー 6色アイシャドウ アースカラー
2、ザ・ダイソー エルファー ネオカラーアイシャドウ ワインレッド
3、ザ・ダイソー ミキシングアイカラー E
どんな色が合うんだろう?と気になっていろいろ試していた頃のものたち。これ以外にもダイソー化粧品は結構試してますが、使っているものだけ。
使用頻度は2>3>1の順です。どれも単独では使わず、一軍のパレットを塗ってる時に「どれ、ここはこのピンクを投入してみるか」と監督の気まぐれでたまーに代打で使われる程度。多色パレットだけど使うのは1〜2色。
減りが遅いので、できればこれ以上在庫を増やしたくないのですが……
人間の瞼なんて、たった数平方センチメートルのスペースなのに、あれこれ塗ってみたくなってしまうのは、どうしてなんでしょうね?
今度は緑・カーキ系を試してみたい。買いたいものリストがどんどん長くなっていく今日この頃です。