2007/01/27 Sat

永遠を感じてる恋に寝そべって


マグ男(マグロに賭けた男たち)はいつ見ても楽しいですなぁ。ブリだってカンパチだっておいしくて好きだけどさ、王者っていう感じと一本釣りのロマンみたいなのがあるよね、マグロってね。そういうとこに惚れるよね。自分と魚類にはとことん甘い女、あいだです。期間限定で、「アド街を見た」っていうともっと甘くなるサービスやってるよ。


(同じ映像ばっかりだけど)マグ男はいつ見ても楽しいです。あと、いつ見ても波乱万丈は毎週オープニングから見るのになぜか最後まで見たことは一度もありません。いつ見ても。そういう番組なんだって思うことにしておきます。




他人には厳しいこと言います。
今週ちょっと家の中の空気が重かったんですよ。この重さ、地上波初。兄が仕事やめてそろそろ一年経ちます。仕事してる期間短かったのに、部屋にいる時間が長い。面接(仕事やめてから一度しか受けてないけど…)も格好気にしないで行くし、(私も人のこと言えないけど)社交性がない。いつの間にか外出して、その夜は帰ってこなかったり、都合よくごはんの時に帰ってきたり。何もしないでおいしいごはんが食べれて、自分の部屋にテレビもある、何一つ不自由なく暮らせる。私怨かもしれないけど、それってずるい。うらやましいとは全然思わないけどね。んで、火曜日くらいの晩ご飯の時に母が突然怒鳴ったんですよ、出てけ!って。家から仕事場通ってもいいって言ってるのにちっともやる気がない、食べさせてもらって当然って態度、父は何も言わないけど普通の親父なら殴ってるって。そしたら今まで黙ってたのに「俺は強すぎるから誰も殴れないよ」って平然と言ったんですよ。信じられないっていうかバカらしくて一気に冷めた。そういう問題じゃないでしょ。なに考えてんの。世間ではニートニートって言われても、自分の兄弟ならきっと…って少し自惚れに近い期待があった。あー、でも、もうダメなのね、はいはいって思った。最後に明日朝から仕事探しに行きなさいって言って、何も解決せずに兄ごちそうさま、そして部屋に戻る。全然変わってない。次の日は朝6時くらいに出掛けて翌日は一日帰ってこなかった。全然わかってない。私はずっと黙って食ってたけど、怒鳴ってる母が一番辛そうだった。慣れない店でも手を抜かずに働いて、帰ってきたらすっごい何これマジうめぇっていうご飯を作って、そのほとんどが兄の腹の中に行く。何に費やされてるのかもわからないエネルギーになる。こんな日が一年近く続いてる。愛情の逆は無関心だっていうけど、こんな兄にもちゃんと叱るあたり母は立派だと思う。私は話したくないし見たいくもない。兄がリビングにくれば部屋に逃げる。兄が部屋にいる時はデパートのトイレを使う。休日に昼過ぎまで家にいる時すごく腹が立ってずっと物に当たってた冷蔵庫や壁は何も悪くないのに殴って蹴って。もう嫌って毎日思ってる。愚痴ばっかりになるけどね、姉もちょっとおかしい。いい大学行って、部活楽しんで、バイトもしっかりやってる。えらいと思うよ。いつも夜遅く「ただいまー!」って帰ってくる。元気なのは大変よろしいが、食べてる時寝るし、休日ほとんど家事やらない。最初は毎日疲れてるんだから休日くらい休ませてやるかって思ってたけど、なんか不公平な気もしてきた。これも私怨かしら。兄も姉も「自分がやらなかったことは他の誰かが代わりにやってる」ってことを意識してないと思うんだよ。私も偉そうに言えるほどじゃないけど、母が帰ってくる前に洗濯物取り込んで皿拭き、炊飯くらいは済ませてる。やらないと母がかなりつらくなる。兄弟3人もいるんだから、もっと母ちゃんの負担減らしてあげようよ。って思うよ。あとね、もう解決したみたいだけど、「お父さんには本命がいるんだ」って言って両親の仲も悪くなった時があった。これはびっくりした。そんで一番つらかった。母が何を言っても父は無視してて、母に「ねぇ、あいたん助けてよぉ」って言われて何も言えなかった、勘違いだったのか何だったのかわかんないけど早めに解決したみたいでよかった。本気で、うちもうダメなのかなぁって思ったよ。自分だってうざいとか働けとか思われてるかもしれない、誰かをイライラさせてるかもしれない、それはわからないけど、私は末っ子だからしっかりしなきゃなぁって思った。終わりよければ全てよしっていうでしょ。だから絶対、「残念な子」にはならない。ように、がんばる。


まぁ、そういうことだよ。





posted by あいだ at 21:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日常
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック