2014/03/16 Sun

auのお姉さんと演技力を競った話


携帯電話のおはなしつづき。当分これしか書きません。

2台持ちを決心し、スマホの方はさくっと決まった。問題は通話用のガラケーをどうするか。
これが本当困った。私が絞り込んだ選択肢は3つ。


■その1.前使っていたW62SAを再利用

 メリット → 電話番号・メールアドレスが変わらない。au ICカードを挿すだけで使える。良機種。
 デメリット→ ボロボロなので外装交換が必要。数年前の機種なのでそのうち修理対象外になるかも?

■その2.他社のガラケーへMNP
 メリット → 機種変更よりは安い。auで売ってる機種よりはマシ。
 デメリット→ メールアドレスが変わる。

■その3.auの新しいガラケーに機種変更
 メリット → 電話番号・メールアドレスが変わらない。新品。
 デメリット→ 機種変更料金がバカ高い。3万円くらい。選択肢は京セラ三機種のみ、どれも魅力なし。


一番上が第一候補。最初にauショップに行って、「前使ってた機種なんですけど、外装交換できますか?」と聞いてみた。

外装交換って五千円くらいでできると思ってたんだけど、それは安心サポートに入っていて、かつ今使っている機種が対象とのこと。つまりその時使ってたスマホIS17SHなら対象だけど、それ以前に使ってたガラケーW62SAは対象外。修理費負担。

「たぶん機種変更とたいして値段変わりませんよ」と言われ、「…ちょっと考えてみます」と引き下がった。今思えばポイントで修理できるし、大人しくその1にしておけば良かったな。


続いて検討したのが他社への乗り換え。10年近く使っているメールアドレスが変わってしまうのは結構なデメリットなんだけど、まぁこれを機にメインのメールをGmailに移行してしまうのもアリかな、と思い始めていた。

やっぱり乗り換えが一番かなーと思って、MNPについて調べていたところ、こんな記事を発見。

auでお得に機種変更する方法!157に電話するだけで最大30,000ポイントがもらえる『MNP引き止めポイント』 - 使い方・方法のまとめサイト usedoor


どうやら、auに電話して「MNPしたいんですけど」と申し出ると、「これあげるから考え直して!」とポイントをもらえるらしい。公式には書いてないけど、本当かな?これを読むと、条件(詳細は不明)によって5,000〜30,000ポイントももらえるらしいけど……まさか、ねぇ?


というわけで、まだMNPは検討中だけど「MNPしたい人」を演じて、157に電話してみた。


一か月ほど前のやりとりなので、若干言い回しが異なるかと思いますがご了承ください。


「すみません。docomoのiPhoneに乗り換えようと思ってるんですけど」
auのお姉さん「MNPですね。かしこまりました。
  それでは費用の見積もりをいたしますので、少々お待ちください」


あれ、どうしよう、そのままMNPの手続きに進んでしまいそう……。

ちなみにまだキャリアも機種も未定だが、ガラケーにしたいと言うとポイントもらえなさそうな気がして、「iPhoneならauにもあるよ!ポイントあげるから機種変更して!」と言ってもらいたくて「docomoのiPhone」と言ってみた。策士である。


お姉さん「お待たせしました。MNPの料金ですが、更新月以外ですので解約料金が〜円、手数料が〜円、iPhoneの機種代が〜円…」

肝心の詳細は忘れたけど、当時使ってたスマホの分割代を合わせて四万円くらいだったと思う。
ここから私の演技力が試される。

「えっ、そんなにするんですか!MNPってもっと安いかと思ってたー(棒読み)
  本当はメールアドレス変わるの嫌だからauのiPhoneにしたいんですけど、機種変更って高くて……」
お姉さん「そうですよね。メールアドレスが変わってしまうのは何かと不便ですよね。
  私も昔、メールアドレスを変更して人間関係がめちゃくちゃになったことがありますので……」
「!? そ、そうですか……」


たぶんお姉さんも引き止めたくて演技をしているのだと思うけど、なぜか「お姉さんがキャリア変更してメールアドレスが変わったら面倒なことになった話(盛り気味)」を聞かされた。ちょっと面白かった。

苦労話を聞き終えると、ようやくポイントの話が!


お姉さん「電話でのみご案内しているのですが、長くauをご利用いただいているお客様にはポイントサービスを行っております。
  お客様の場合、10年以上ご利用ですので、30,000ポイント贈呈できます」
「わぁ!本当ですか?(棒読み&ガッツポーズ)」
お姉さん「お客様がお持ちのポイントと合わせますと、auのiPhoneでしたらすべてポイントで機種変更ができますよ」
「すごーい、じゃあそれでお願いします〜」


……こんな感じで、本当に電話で30,000ポイントをもらえた。

Screenshot_2014-02-12-20-06-46.png



そのあと「どの店舗で機種変更するか」「いつ頃来店するか」「iPhoneは5sか5cか」など聞かれ、週末にauショップ○○店へiPhone5sの機種変更をする旨を連絡する(この辺忘れた。話が進んで焦ったのは覚えてる)というようなことを言われたが、まぁ店舗や機種は変更になっても構わない、とのこと。

ポイントは翌日付与され、有効期限は一か月。

私の場合、契約年数は今年4月で11年、AQUOS PHONEを一年半くらい利用、月額利用料金8,000円前後、所持ポイント約17,000、アタック回数1回目、でした。契約年数だけが条件ではないようなので、これを見て電話してポイントもらえなくても悪しからず。


世間ではこのMNP引き止めでもらえるポイントを、「乞食ポイント」などと呼ぶこともあるそうですが、機種変更に2〜3万円も払うくらいなら私は乞食でいいです。


好奇心で電話してみたら本当にポイントもらっちゃったので、こりゃ使わなきゃもったいない、ということで、最終的に選択肢その3「auのガラケーに機種変更」をすることになりました。auに欲しい機種ないけどね!


ところでこのポイント、修理にも使えたのかな?
だったらやっぱり、W62SAを復活させるべきだったなぁ。
posted by あいだ at 12:15 | Comment(0) | 日常
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。