2014/08/10 Sun

お金、ください。


一人暮らしを始めて早二ヶ月。
覚悟はしていたが、お金が貯まらない。

実家暮らしのときは給料日になると毎月10万円を下ろし、
それをそっくりそのまま貯金用の口座にぶち込んでいた。
手取りは少なくとも、貯金を差し引いた残金で暮らすのは難しくなかった。

それを続けるのが理想だが、一人暮らしで毎月10万円の貯金はキツイ。
それならば2〜3万円とか、達成できそうな貯金額を決めて
同じように給料日に貯金すればいいように思ってはいたものの、
そんな金額じゃ物足りないし、余裕のある月はどんどん貯めていきたい。

いろいろ試して、とりあえず以下の運用で落ち着きました。
備忘録としてメモしておきます。

<給料日>
 @給料振込用の口座にお給料が振り込まれる。
 A口座に10万円を残して全部下ろす。
 Bその中から生活費を封筒に入れる。
 C残りのお金をすべて貯金用の口座にぶち込む。

<次の給料日まで>
 D封筒の中のお金とクレジットカードでやりくりする。
 E給料振込用・貯金用の口座からは一切引き落とさない。(カードを財布に入れない)

<次の給料日>
 F上記@〜Bを行う。
 G封筒の中の残高も貯金用の口座にぶち込む。

給料振込用に10万円を残すのは、クレジットカードや公共料金の引き落としがあるため。
とりあえず10万円残っていればたぶん大丈夫。

6月は4万円、7月は9万円とボーナス全額を貯金できた。
都内一人暮らし家賃6万3千円(&薄給)の割には、まぁがんばってる、と思っている。
毎月の貯金額は一定ではなくなる分、節約をがんばればそれだけ多く貯金できると思うと、
ゲーム感覚で張り切ってしまうタチなので楽しんで貯金できる。

ちなみに私はゲームでもコインとか経験値とかコツコツ貯めるのが好きなほうである。
何時間も何日もストーリーを進めずレベルアップ、なんて作業も苦ではない。
そして貯めたコインは使わないタイプである。エリクサーはコレクションアイテム。

今のところ、この運用が一番私に合った方法。
もっといい方法があれば教えていただきたい。
ささやかな欲を言えば、お金ください。


posted by あいだ at 11:14 | Comment(0) | 日常
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: