2007/05/08 Tue

事務的ブログ


遠足いってきたっすよ。

修学旅行の集合練習みたいな感じなのでまず羽田空港集合。各自で行くんですけどだいたいみんな同じ時間の電車なんで、乗った電車ほとんどうちの学校の生徒、満員、迷惑うるさい広告取るなバカ。バカ校生だと思われる。暑くて不快指数が高かったです。いい天気だったね。

築地。なんか想像してたより都会でした。ほとんどの班が浅草・お台場に行ってて築地で他の高校生に会いませんでした。平均年齢高かったよー。そして活気があった。いやあ生臭い。いいね。大好き。ヨダレたらしたりマグロ丼食べたりしたよ。友達2人は海鮮丼食べてたけど、外に出た途端「ウニがやばかった!とろけた!うひょー!あとタコも」って言い出してマグロしか食ってない私はなんか寂しくなったりしました。でもおいしかった。ほどほどにお土産買って上野へ。

アメ横。お菓子買ってガリガリくん食べた。上野の記憶あんまりないです。ガリガリくんが少しとけてジョリジョリしてきた頃が最高にうまいと思う。

上野公園で解散。そこから仲のいい他クラス含む数人で池袋へ。そこからまたナンジャラ?タウンに行く人とどっか違うとこに行く人に別れるらしい。私も誘われたけど、池袋まで行ったけど、参加しませんでした。ナンジャに行く予定だった。もう一方の方々はどこへ行くのか何度聞いても教えてくれなくて「なんかの本店に行く」って情報だけ耳にしたのでたぶんアニメイトとか行ったんだと思います。どちらにしても参加できませんでした。まぁいいです。疲れてたし。

帰りは新宿始発の小田急で寝て帰りました。そんなこんなで帰宅8時前。約12時間の遠足。なんか最近、東京方面に行き過ぎてる気がします。っていうか電車に乗りまくってます。今日は小田急相鉄京急日比谷山手線にお世話になりました。でも「乗車率はいつどこでどうやって計測されてるのか」っていう謎はとけませんでした。仕方ないのでネットで調べました。1クリックで解決しました。

楽しかったよ!

posted by あいだ at 23:47 | Comment(0) | TrackBack(1) | 学校
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

羽田空港の土産
Excerpt: 羽田空港では、東京土産のみならず、全国の銘菓を取り扱う土産屋があります。JALを中心に運行する第一ターミナルとANAを中心に運行する第二ターミナルでも、取り扱いの商品が変わってきます。
Weblog: 羽田空港の土産
Tracked: 2007-05-28 07:32
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。