2007/09/07 Fri

ニートホイホイを台所に仕掛けて、捨てたい



今年もこの季節がやってきた。
暴風雨。バカみたいに吹く暴風と、バカじゃないのってくらい降る暴雨。物は壊れ、ワイシャツが透け、物が吹っ飛び、スカートがめくれ、「低気圧だから」って理由でいろんなモノがスゴイことになる。そう、今年も抜け毛の季節がやってきたのです。ごっそり抜けます。むしろ見せつけてやりたい。

朝、警報が出てたので気象庁見ながら自宅待機してましたが、東京は9時とかに警報解除されたのに神奈川はいつまでも解除されない。ちなみに「解除されたら登校」が前日の学校からの指示。気象庁タンは神奈川のこと好きなのかな?とか思いつつYouTubeでぼのぼのを見てたら、「クラスに13人くらい登校してるみたいだから授業やるか会議中らしい。でも今日休んでも公欠だって」ってメールが。え、なんで警報でてんのに登校してんの?空気よんで!まぁ公欠ならいいんだけど…。でも、その頃にはもう雨はすっかり止んでた。いまだに風は強い。「10:20までに20人来たら授業らしい」えー、何その新ルール!うちのクラスわかってるだけで既に15人…。最終的に「午後から登校して通常通り」になりましたが、思ったより長く警報が解除されないから一瞬でも休校を期待したのに、残念。せっかく気象庁タンが空気よんで、どう見ても快晴の神奈川に警報しつづけたのに…。うちの学校は鬼畜です。でも気象庁タンはたぶんMだから大丈夫。月見バーガーで許してね!
posted by あいだ at 16:31 | Comment(0) | 学校
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。