やらかしたー。
気が付いたら教室で仰向けに倒れてました。私は一番後ろの一番廊下側の席なんですが、授業中なのに先生がすぐ横にいて、周りの友達も何人か立ってたりして、あれ?夢か?ムニャムニャって思ってたら担架で運ばれた。目つぶってからの記憶がないんで、何が起きたのか全然わかんなかったけど、貧血で気失ったみたい。倒れたり気失ったりするの初めてだからビックリした…。隣の席の子のほうに倒れた私は、白目むいてて、かなりの顔面蒼白だったらしい。4時間目に教室に戻った時の恥ずかしさといったら、もう、ね…。そのあとの授業も体育も普通にやりました。まぁ、それは何ともなかったから恥ずかしいとか言えるんであって、もし反対側に倒れてたら、ドアのとこで首ゴキョってなって、もしくは頭打って死んでたかもしれない。ナイスキャッチ!
その日のお弁当は、大量のほうれん草と、焼き魚の上にチョコ(ギャバ)が乗ったよくわかんないやつでした。早弁してれば倒れなかったかもね。
気が付いたときには誰かのヒザ掛けがかかってたり、休み時間に保健室来てくれたり、白目むいて倒れてるの見えないようにしてくれたり、いろんな人に気遣ってもらって、人の優しさを感じました。あと保健室の先生が可愛すぎていろんなとこの血のめぐりがよくなりました。3連休でみんなの記憶から消えてくれればいいな。