2008/04/10 Thu

一週間くらい前まで死んだ魚の目をしてたよね


新入生歓迎会がありました。
新歓はこれで三度目になるんだけど、今回は初めて出場してみました。まぁあんまり派手な事はせず、お得意のリップサービスで新入生を虜にする事もなく、可もなく不可もない感じで済ませましたが。てか私あの高校の体育館のステージって上がるの初めてだったから、すごい変な方向に感情が高ぶって、最初の「こんにちは」で噛むっていう勢いのあるダメさを披露しましたが、一部の人には受けたみたいでよかったです。ダメダメだったけど、なんか楽しかった。終わった直後なんか、それはもう恥ずかしくて逃げ出したかったのですが、後になってみると何か寂しいね。最初で最後の新歓出場だもんね。失敗は去年のうちにしておいて、今年はもっと完璧にしたかったなぁ。三年生になって、こうして行事を一つ一つ成功させていく度、少しずつ終わりが近付いてくんだなぁって実感するようになりました。まぁ、卒業できるかわかんないけどね。

ちなみに、その後の部活で何を思ったか新入生が一人釣れてしまいました。別に私たちの新歓っぷりに惹かれたわけじゃないんだろうけど。無駄じゃなかったと信じたい。久しぶりに先輩と呼ばれました。末っ子として生まれ17年間、見下されて生きてきたので、「先輩」はすごく違和感ある。落ち着かない。「先輩」じゃなくて、せめて「先輩のくせに」って呼んでください。

posted by あいだ at 23:09 | Comment(0) | 学校
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。