2008/02/21 Thu

ブルーレイは綾波の事じゃないってば!!


また休みです、中学生受験のため。

母も休みだったので、一緒にランチに行きました。
回らないお寿司です。ランチメニュー、自分の好きなネタを8貫選べて、茶碗蒸しとエビの味噌汁がついて1000円。私はマグロ、ネギトロ手巻き、本日の白身(金目鯛)、タコ、イクラ、生サーモン、エビ、甘エビを注文。回転寿司だと、一皿2貫ずつ食べるからすぐお腹いっぱいになっちゃってあんまり種類食べれないけど、これは好きなものだけ8つも選べて嬉しい。しかもネタがでかくておいしい。茶碗蒸しもけっこう具入ってるし、味噌汁もうまい。店内も広いし、いい店だなぁと思いました。まぁ、へいお待ち!って出された皿をよく見たら、1つネタのせ忘れてシャリだけポツンって乗ってるのがあったり、茶碗蒸しはもう最初に来たのに後でまた持って来られたり、店員同士のやり取りがうまくいってなかったりしてたけど、いいとこでしたよ。母(白髪染めたて)がお会計の前にエドはるみのマネでグーグーやってました。娘としては、ノリのいい店でよかったです。シラけたらどうしようかと、母との外食の度にいつもハラハラしてます。母はおいしい店ほどテンションが上がってしまう子なので。

久々においしい寿司食べたなぁ。金目鯛のお寿司ってたまらなくおいしいのね。ブログ名変えようかと思いました。マグカンことマグロの目玉の高級感改め、金目鯛の寿司はたまらない。あ、略せないから却下。
posted by あいだ at 23:31 | Comment(0) | 食べる

2007/12/31 Mon

奇跡は起こらなくても十分だぜ今日が最後の日でも



今年もニューイヤーズイブになりました。私もなんで年越しにそばなんか食べるの?って思ってた一人ですが、31日の夜にはやっぱりそばが食べたくなるもんなんですね。他のものじゃダメなんですね。今日の夕飯はそばとか関係なく普通に豆腐とかの鍋で、その時点でもう「あれ、そばが入ってない…?」とか「これにそば入れたらおいしそう…」とかそば以外のこと考えられなかった。母はほとんど無意識のうちに餅を飾ってるし。洗脳って怖い。明日生まれ変わるYahoo!JAPANのトップページとの別れを惜しんで、サンキューマイトワイライッ。

posted by あいだ at 23:40 | Comment(0) | 食べる

2007/12/15 Sat

少しだけ着てみたいけどやっぱりやめとく

071212_1746~0002_0001.jpg

冬限定その7キットカァーット
ただのホワイトかと思ったけどよく見たらクッキー&ミルクだった。うはっひょい!サーティワンで一番好きなフレーバーはクッキーアンドクリームです。まぁそれくらいしか食べたことないけど。キットカットはみんなで分け合うもの、ってイメージなので、一人で全部食べるとなんだか孤独を感じますね。


それとは全然関係ないですが、母がミニスカサンタの衣装を買ってきました。まぁ関係ない話なのであまり広げませんが、突然ミニスカサンタを着て私を呼ぶ母(生足)の姿、忘れられません。
posted by あいだ at 22:27 | Comment(0) | 食べる

2007/12/14 Fri

やりたいことが見つかった気がするよ

071212_1746~0001_0001.jpg

冬限定チョコのモサモサ具合を検証する会その6くらい。
一ヶ月くらい前に食べたプレミアムなダース。細かいことは覚えてませんが、一言でいうなら、チョコでしたよ、モサモサはしてませんでしたがね。捜査は難航してます。

ところで冬限定って、いつまでですかね?11月から発売され……春はいつからだろ?2月はちょっと危うい気がします。それまでに冬限定チョコを集中的に食べていきたいです。世間はなんですか、いわゆる一つの温暖化ってやつですから、もしかしたら明日にでも冬が、そして地球が終わるかもしれない。今日、某A山大学の教授による大学模擬授業体験があって、そのテーマが『今を生きる』でしたが、時は私たちの背後で常に鎌を持って立ってる、だから一分一秒を楽しんで生きて、恋をしましょう、冬限定のチョコレートに。人間はあの惨劇を、過ちを忘れてはいけないのです、グラコロの期間が思ったより短いということを忘れずに、未来を輝かしいもの(ハフハフの冬)にしましょう、

というようなことを言ってました。私は、その通りだなぁ、と何度も頷きました。頷いたのです…。
posted by あいだ at 16:31 | Comment(0) | 食べる

2007/11/12 Mon

キャビアとかフカヒレとかチョコに合わなさそうだし

071112_1841~0001_0001.jpg


冬限定一部であだ名が「あいっちょこりん」になったよどうでもいいけどその5
airs、と書いてある。味はたぶん写真での想像の通りだから、こういうのが食べたくなったらこれ買えばいいんじゃないの。

最近やってるこの↑冬チョコ写真集(?)、最初は冬限定を食べ比べてオススメを紹介!みたいな、女の子らしいスイーツな感じにしようと思ったのですが…正直どれも無難においしい、としか言いようがないことに気がつきました。細かい味とかわかんないんだよねぇ。みんな普通においしいよ。チョコなんてそんなもんさ。5円チョコでも普通においしい、それが私の愛したチョコなのさ…。逆に、ちょっと高級品になると当たり外れが出てくる気がする。庶民の味覚なんてそんなもん。チョコフォンデュでグミにチョコつけたらおいしそうとか、その程度。ハスキーボイスになりたいとか、庶民の欲求なんてその程度。

あいっちょこりんでした。あいっぺルンルンのほうがいいって言ったのに。
posted by あいだ at 19:04 | Comment(0) | 食べる

2007/11/07 Wed

おいしい物+おいしい物=もっとおいしくなるはず!って考え

071107_1813~0001_0001.jpg

冬限定チョコを愛でるその4
別に限定とかどこにも書いてないけど冬っぽいから買ってみた。中のクリーム味のふんわりがおいしい。こういうチョコ好きかもしんない。エアロのもっと軽い感じのやつ。昔よく食べた、ぬーぼーだっけ?あれとかね。

タマネギとチョコの夢のコラボレーションが実現してほしい。そういえば姉は、今年も誕生日の夕食にチーズフォンデュをやりたがってた。来年は私も誕生日はチョコフォンデュやりたいって言おうかな。肉とか野菜とかチョコにつけてさ。意外においしい組み合わせが見つかるかもよ。イクラとかチョコでコーティングしたら新感覚スイーツだよね。エロカッコイイみたいなノリで言うと、甘生臭しょっぱいみたいな。あぁ。迷惑だからやめとく。
posted by あいだ at 23:54 | Comment(0) | 食べる

2007/11/06 Tue

早稲田塾の女の子が着てる茶色いやつ着たい

071105_1846~0001_0001.jpg

冬限定チョコってどれも同じ味その3。
冬限定はだいたいワンパターンだ、って言ったけど、こんなに型破りなチョコは初めて。塩スイーツブームにのっとった塩味チョコで、カカオではなく、なんとジャガイモ(遺伝子組み替えでない)が原料です。しかも揚げてるとか!薄くてサクサクしてて、甘みが全くない。まるでチョコじゃないみたい!食べ出すと止まりません!「バレンタインにチョコあげたいけど彼は甘いの苦手で…」そんな女の子にはぜひこのチョコをオススメします!

なんだかとても安らかな気持ちです。もう何も望みはしないけど、いま一つだけ願うなら、セーラー服が着たい。ただそれだけです…。あいだでした。
posted by あいだ at 19:39 | Comment(0) | 食べる

2007/11/05 Mon

no-title

071103_1512~0001_0001.jpg

冬限定チョコかじり虫〜その2。
ちっちゃいチョコレート冬のココア仕上げ。今日イトヨでチェックしたらメルティキッスありました。普通となんかベリー系?と抹茶味。パッケージだけなら去年のやつのほうが食欲そそられたなぁ。そして高い。おやつは200円まで!

昨日姉の学園祭で飲んだコーヒー2杯、の影響が今もまだあります。二日酔いっていうんだろうか。夜は全然眠れず、途中で起きて、朝まだ外が暗い時間から起きてるのに、授業中もほとんど眠気なしとな。なんかカフェインっぽいのがまだ体にある気がして気持ち悪いし。どんだけ効果あるんだ。コーヒーって何なの?もっと言うと、コーヒーはブラック以外飲まない宣言してる人とかって何なの?砂糖とか入れると「へぇ〜なんか新鮮」とかいう人何なの?毎日不眠症なの?ニワトリ並に早起きなの?老人並に頻尿なの?私にはわからない世界です。

やっぱココアが一番です。
posted by あいだ at 21:32 | Comment(0) | 食べる

2007/11/03 Sat

定額にしたい…

071024_1711~0001_0001.jpg

冬限定チョコ最強説実証その1。
まぁだいたい冬限定って、ただの白バージョンか、ちょっとビターになってるか、ココアパウダーで粉っぽくなってるかなんだけどね…。冬=大人っぽい味が多い気がする。

あとミカンの皮むき選手権(自分との闘い編)ですが、ちゃんとやってますよ。この前と同じサイズのミカンで2回やって、84センチと80センチでした。どっちも途中で切れた。まぁ普通にやると80センチってとこだな。ちなみに始めに言うのを忘れましたが、私は超不器用です。信じられないほど不器用です。野菜の皮剥くと食べるところがなくなる人なので。ミカンの皮剥いたところで花嫁修業になるのかは謎ですが、がんばります!動機はなくてもやる気だけはあります!
posted by あいだ at 23:50 | Comment(0) | 食べる

2007/09/28 Fri

苦しい苦しい苦しい

070928_1402~0001_0001.jpg

まったく何だかわかんないと思うけどガストのなんとかオムライスランチです。オムライスのライスとソースと日替わりスープとサラダはあんまりおいしくなくて、まぁオムライスのたまごの部分とサラダのタマネギはおいしかったからよかったものの、これは……って感じでした。しかもこれ、900キロカロリー超えてます。爆笑オンエアバトルのセミファイナルならファイナル進出候補並。まだやってんのかな、あの番組。
posted by あいだ at 23:30 | Comment(0) | 食べる

2007/09/03 Mon

小学生のとき水筒はお茶以外ダメだったけど「これポカリ茶だから」っていう人が毎年クラスに必ず一人


普段水分を持ち歩く習慣がなくて去年の夏に外でヘロヘロになったことも考えて、バイト中はこまめに一日5本、いつも2リットルちょい水分補給をしてました。自宅からは凍らせたりして1・2本、あとは適当に自販機で買うから、150円より安いところを見つけるとすごく嬉しくなったっけ……遠い昔の記憶です。ちょうど凍らせたのが溶けて氷だけになって飲めなくなっちゃった頃に、いつもの140円の自販機で伊右衛門を買って継ぎ足してた。伊右衛門はまぁまぁ飲みやすいけど、自販機に生茶しかないときはちょっとがっかり。嫌いじゃないけど…ねぇ。とりあえず緑茶系かアクエリばっかり飲んでたら、久しぶりに飲んだ麦茶がすごくおいしく感じた。もともと麦茶派(六条麦茶大好きっ子)だったんだなぁそういえば…。遠足のとき友達の水筒はいつも砂糖入り麦茶で、おいしくていつももらってた。いつももらいに行くから「またか」みたいな目で見られて「自分の水筒に入れてくればいいのに」って思ったかもしれないけど、うちで作ったらおいしくないような気がしてやらなかった。そもそもその頃から水筒持ってかない体質だったような。でも麦茶って基本、夏の飲み物ですよね。夏が一番うまい。で、麦茶に匹敵するくらいうまいのが爽健美茶。うますぎてウケる。体が浄化されてく気がします。ウーロン茶は一年くらい前まで嫌いだったけど黒烏龍茶が流行ったのを境に好きになった。そして、抹茶はまったく好きじゃないです。飲めるけどおいしさがいまいちわからないし、抹茶味とかもみんなが言うほどうまいとは思わない。冷たいのはとくにダメ。抹茶アイスとか。あれ、私、抹茶を飲む部活の部長のはずなんだけどな…。

結論、爽健美茶=麦茶>ウーロン茶>緑茶>濃い緑茶>>>>抹茶、紅茶類は論外。まぁそれはそれとして、そんなことより、少し前までは携帯でイエモンが変換できなかったはずなのに何事もなかったかのように一発変換できるようになってるんだけど、何この現象。どこで習ってきたんだ。感動してお茶のことなんかどうでもよくなったわ。
posted by あいだ at 20:53 | Comment(0) | 食べる

2007/08/14 Tue

安直に生きてもいいよね

070814_1151~0001_0001.jpg

箱の底からはみ出してるポテトに刺されて全治三ヶ月のケガを負う。

マックポーク食べてみたけど、別に…って感じでした。マックフルーリーキャラメルオレオも別に…って感じです。友達に携帯クーポンを利用させてもらったんだけど、マックポーク+ポテト+ドリンク+ナゲットの微妙なセットしかなくて、ポークとドリンクSの単品とポテトをクーポンで注文した。でも、どうせなら「マックポークのポーク抜き、それに大きいナゲットをはさんでください」って言って要するにマックチキンにしてもらうのはダメですか?あと「マックフルーリーは混ぜないでください」っていうのは有効ですか?もっと細かくいうと「オレオを入れた後に混ぜてその上にキャラメルをかけてください」っていったら写真みたいにおいしそうなのがでてきますか?「スマイルは一瞬戸惑ってからちょっと照れてる感じで」っていったらキュンとくる笑顔に出会えちゃいますか?「おつりは手をぎゅってしながら渡してください」って優しくやられたら惚れちゃうでしょうがっ、こいつぅ!

マックで変な注文ネタはありふれすぎて飽きました。出直してきます。あいだでした。
posted by あいだ at 22:48 | Comment(0) | 食べる

2007/08/08 Wed

どっかに落ちてないかなぁ



待ち時間に本屋でスイーツ屋さん特集みたいなの見てたんだけど「コレおいしそー」って思う写真の9割が、ザッハトルテだった。やばいでしょこれ。どの角度から見ても、中も外もチョコチョコしてるよ!ほんと単純だから、ぱっと見でチョコ率が高ければ高いほどおいしそうに見えてしまいます。単純に露出が多いほど興奮する、みたいな。単純なんです。靴下だけは脱がさない、みたいなこだわりはないんです。だからもう、チョコレートの写真集とかあったらたまんないと思う。どのページもほぼ茶色一色。原材料であるカカオのプランテーション風景から、加工されてって調理されてく写真とかが、いっぱいあるの。私としては、溶かしたチョコを川みたいに流してたりするのが好みですね。とろとろ〜って。あと光沢とかも大事だよね。初々しい表情もポイント高いです。はぁ、ほんと、そういうチョコ写真集ないかなぁ…。あったら立ち読みするのにね。

皮膚が日焼けでほんのりチョコ風味。あいだでした。

posted by あいだ at 23:24 | Comment(0) | 食べる

2007/06/10 Sun

お気に入り、今日の気分、ちょっと冒険の味

070610_1455~0001_0001.jpg

そんな感じで、(出掛けたんだけど鍵忘れました。家に入れません。あれ、前にも何度かこんなことがあったような…。おかしいなぁ。前世の記憶かな…?) あいだです。

サーティーワンでは夏休みくらいまでチャレンジザトリプルなんていうのがやってますけど、それに伴い私はいま「サーティーワンでシェイクを頼んだことのある人がいるのかどうか聞き込みキャンペーン」をやってます。最近知ったんだけど、シェイクっていうメニューがあるんだって。好きなフレーバーをミックスしたりできるっていう…。でも店頭のメニューとかには書いてないですよね?私が無知なだけ?とにかく、実在するのかどうか試したいんです。実際に注文してみて。でも注文してそんなのないよお前キモイなんて言われたら恥ずかしくて嫁に行けなくなる!(サーティーワンに)ので、いろんな人に聞き回ってるわけです。が、いまんところにシェイクを頼んだっていう人は私の周りにはいないようです。そんなのあるの?って。サーティーワンのサイトには辛うじて書いてあるんだけどなぁ…。もしあったら、値段高そうだけどスタバとかよりバリエーションあるしおいしそうだよね。すごくドキドキしちゃうよね。それと、たまごダブルマックさえあれば何もいらないよね。それと、愛さえあればね…。

家に入れたので、このへんで階段の昇降運動をしながらの更新から卒業します。ちなみにクイズの正解は、チョコレートミント、クッキーアンドクリーム、イチゴミルクでしたー。また来週!
posted by あいだ at 18:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 食べる

2007/06/03 Sun

たまフェチ



この前、私がどれだけタマネギのことを想ってるかをここで告白したと思うんだけど、最近、もしかしたらタマネギ以上に、気になる食材(ひと)ができちゃいました。たまごです。たまごが好きです。今まで妹みたいな存在だったけど急に意識しはじめちゃって、あのハリのある滑らかで白い肌のことを考えない夜はありません。期間限定のたまごダブルマック、あれはもう、理想のたまごですね。あれなら何個でもいけます本当。肉じゃなくてたまごをダブルにしてほしいくらい。マックのたまごは例外だけど、おでんのたまごみたいなパサパサしてるのよりは生〜半熟が好き。たまご単独より、(アツアツの)何か+たまごが好き。(アツアツの)何かに半熟たまごがのっかってる写真を見るとキュン…としちゃう。好きっていうよりフェチなのかな。たまご萌え。でも本命はタマネギ。タマネギが奥さんだとしたら、たまごは新人の女の子って感じ。コピーのとり方を手取り足取り教えたくなる感じ。でもやっぱり、クセのある女だけど女房にはかなわない、みたいな。いつも私を泣かせる鬼嫁。そんなあいつの本当の甘みをわかってやれるのは私だけ。これからも末永くよろしく。
お肉だいちゅきあいだでした。
posted by あいだ at 00:08 | Comment(0) | TrackBack(0) | 食べる

2007/03/21 Wed

失う時がいつか来ることも知っているの貴方は悲しい程

070321_1102~0001_0001.jpg

焼きそばとお好み焼きのセットを頼んだら本当に焼きそばとお好み焼きがセットで出てきて驚きました。メニューの写真だと小さいお好み焼き2切れだったのに丸ごと出てきた。友達のラーメンのスープをドリンクに2人分くらいの量を必死に食べる私。傍から見たら11時からラーメンと焼きそばとお好み焼きを食べてる大食い女。


根性で完食しました。
posted by あいだ at 11:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | 食べる

2007/02/03 Sat

なんつーか、この、葉っぱが絶妙にうまい

070202_2109~0001_0001.jpg

豆ですか?投げてなんかいませんよ。鬼は外だなんて差別的なことも言いません。一応、豆は食べましたけどね。大豆?あぁ、食べましたよ。落花生も食べました。年の数かって?えぇ、大豆はちゃんと16個食べましたし、落花生も12個食べました。28歳なの?って?えぇ、そうですよ。いい年して高校生やってます。お恥ずかしい。え、私ですか?あいだです。いやぁこれはこれは、お恥ずかしいところを見せてしまいましたね。んじゃ、今日のところはお引き取り願います。


※写真は昨日食べた桜餅です。うまく撮れたので載せてみました。
posted by あいだ at 23:49 | Comment(0) | TrackBack(0) | 食べる

2006/12/25 Mon

あれ、今日って嘘ついてもいい日だよね?


クリスマスだからさ、やっぱり私もトナカイにモノマネを覚えさせたかったんだけど毎年恒例のミサで忙しくて、今年もトナカイにサングラスをかけることはできませんでした。来年こそはゆっくりと、トナカイを折りたたんで持ち運ぶ練習をしたいです。あいだです。今、私の膝の上でトナカイが「モノマネ教えてほしかったなぁ〜」って顔で鳴いてます。ごめんよぉごめんよぉよーしよしよし、ボキッ。



今日のミサは熱かったぜ
posted by あいだ at 23:10 | Comment(3) | TrackBack(0) | 食べる

2006/11/04 Sat

過大評価はタマネギのためにならないぞ


手がタマネギくさい。

タマネギってほんとやばいと思う。あれはないわ。ないない。あんなにうまい食材はない。もうね、生でもいけるからね。鉄板でちょっと色がつくくらいまで焼くのがほんと好きです。今日食いました。いろいろ炒めたりするのも好き。昨日食いました。どんな料理であれ、タマネギが入ってればタマネギだけでも食べますよ。私は基本的に料理するとき最小限の材料で済ませてしまう人だけど、タマネギだけは何が何でも外さない。どうでもよくなるとタマネギとごはんと調味料だけでチャーハンを作る勢いです。もっとひどいとタマネギだけでチャーハンを作り始めると思いますけど。でもさ、ニンニクとかタマネギって臭くなるから嫌っていう人いるじゃないですか。そこがいいのにねぇ。何いってんだろうねぇ?人生の半分以上損してるよ。私だったら家でも外食でもたとえデートだろうが口臭を気にせずニンニク・ネギ類を中心に食う。その後も口の中で余韻に浸るためにブレスのケアを怠り、喋らなくなり、笑わなくなり、教室の窓際の席には葬式用の花が、靴の中には画鋲が、トイレには三角に折られたペーパーが。そんな扱いを受けて泣きながらも口をモグモグさせてタマネギを味わう私、もちろんトイレットペーパーを三角に折っている。こういうバイトあればいいのに。涙で少し紙が溶けた。

そういった経緯で手がタマネギくさい。
posted by あいだ at 23:26 | Comment(0) | TrackBack(0) | 食べる

2006/09/28 Thu

ズーミンの時給分くらい食べた

060928_1353~0001_0001.jpg

スパゲッティ アマトリチャーナ(なんかベーコンをどうのこうのしたアレが入ったりしてるやつ)、うまかったけど想像以上に重い、味が濃い、肉っぽい。しかも皿がでかい。デザート飲み物自由で840円、チョコムースケーキとパイナップルカルピスゼリーとアップルジュースとキャラメルマキアートを満喫、結果、腹十二分目、嘔吐ギリギリ。すっかり少食の胃になってたからキツかった。今にも出そうな状態でごきげんよう、あいだです。私の周りの空気が緊迫してます。部活の打ち上げでした。ニンニクのペペロンチーノにしようと思ったけどいろんなスパゲッティが食べてみたくて、逆に知らない名前のやつを頼んでみた。逆にね。カルボナーラはもともと好きじゃないから頼むつもりなかったけど、ここのカルボナーラが怪物で、食べても減らないという食べ物として非常に画期的なシステムで、2人カルボナーラ頼んでたけど1人のはほんといつまでもなくならなかった。むしろ増えてる気がした。頼まなくてよかったなぁオェッと思いながらチョコをおかわり。デザートは別腹、へそくりはタンスの裏。その言葉のとおり、チョコならいくらでも入る気がした。そんな幸せも束の間、4時間後にはカレーが待ち受けていた。まだ消化されてない。消える気配のない満腹感の上にライスが重なりその上にカレーをかけられる。お兄ちゃん、具、大きいよ…。ちなみに帰りに車道の向こう側に兄を発見し早速尾行しようとしたけど、なんか怖いのでやめました。ジャージにサンダルでどこへ行ってたんだろう。カレーの具を大きく切りに行ってたのかな。きっとそうだな。そんなこともあって、私は今お腹いっぱいです。そうそう、これが言いたかったの!!

posted by あいだ at 21:55 | Comment(2) | TrackBack(0) | 食べる
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。