2010/08/12 Thu

お盛んなバカ野郎



昨晩は二時間しか眠れなかった。バイト後及びスカイプ及び姉との会話でテンションが上がって、明日早起きしなきゃ!とそわそわしてたら寝付けなかった。そんで目覚ましの二時間前に起きた。遠足前の小学生病が治らない二十歳。

朝八時に自転車で待ち合わせだったから、七時にタイヤの空気を入れようとした。しかし半年放置してたせいか全く入らない、仕方なく家に戻ると「その空気入れダメだよね〜」と父。先に言って…。ぐったり眠る姉の自転車を点検してみると、これまた空気圧ゼロ状態。じゃあ母のノーパンクタイヤならどうだ!と思ったら鍵のナンバーを忘れて動かすことすらできない。なんという自転車に愛がない家族。そんなこんなで八時近くなってしまい、近所のヨーカドーの駐輪場に空気入れがあったことを思い出し、待ち合わせてから空気を入れに行った。朝から無駄な体力を使ったぜ。

昼三時からバイトに行った。昨日と同じと言われたから、きっと八時か九時までだろう。今日は途中で紙コップ一杯の水をもらえた。なんて優しい職場なんだ!九時頃に実は十時まで入ってることを知らされ、まぁ一時間くらい延びても構わん、時計を見ない勢いで張り切った。鬼のように走り回った。それから客が引いた頃に、実は三時からではなく五時出勤だった上に、本来とるべき休憩をもらえてないことを知らされた。そういえば、シフトの確認のしかたと休憩のとりかたを教わってなかった。

二時間睡眠で、午前中サイクリングをし(走行距離七キロ坂道多数)、昼飯は具なしのうどん(半分以上残した)、それで休憩なしの七時間ぶっ続け肉体労働。すべてが終わったあとに更衣室の椅子でぼんやりしていると、みるみる足が重くなるのを感じた。たぶん事実を知らなかったら「アルバイトって大変ね!」くらいにしか思わないで、元気に走って(昨日はそうだった)帰ったんだろうなぁ。紙コップ一杯の水にありがたみを感じてた自分がアホみたいだ。


今日学んだことは、自転車を大切にしよう、ということと、朝の公園は清々しい、ということだ。あと最近マック食べてないという発見。

posted by あいだ at 23:59 | Comment(2) | アルバイト

2010/08/10 Tue

指先から香る醤油臭


バイト初出勤だったよ。最初のうちはヨダレとときめきが止まらなかったけど、洗い物してるうちに何かが冷めていった。かなりやらかした感たっぷりだったが、五時間はあっという間に過ぎ、なんだかまだ謎の体力が有り余ってる現在。近年の虚弱体質っぷりが嘘のよう。あれかな、「体力銀行」ってのがあって、今まで預けた分を今思う存分引き出してる感じかな。体力ゲージみたいなものをさ。かなり預けてたからな。そりゃ残高も余裕あるわ。すぐなくなるだろうけどね。

昨日から姉が帰ってきてる。まぁだからって別にすることもないんだけど……。


バイト代が入ったら、何よりも先にDSを買いたいです。
posted by あいだ at 23:48 | Comment(2) | アルバイト

2007/08/23 Thu

永遠なんてわからないけど



バイト中はほとんど一人で行動してるから気楽なんだけど、人に見られてないっていう油断から独り言が多くなりました。ナメクジとか毛虫とか見て無意識に「ちょ!」とか「どいてぇ」って言ったり、自販機で買ったお茶がちょっと肉風味で「うんめぇ」って言ったり。犬とか猫とかに話しかけることも多くなりました。あとおばちゃんやおじいちゃんによく話しかけられます。でも基本的には犬には吠えられ猫には睨まれ、すれ違う若者には変な目で見られ、虫だけが寄ってくる、それが現実です。いいことなんか何一つない割には給料安い仕事もあと4回くらいで終わり。夏休みはあと一週間で終わり。終わりのないものなんてない といいのだけれど、やらない宿題に終わりはないのよね。絶対は絶対にない けれどそれだけは絶対なんだ。みんな覚えとけ。

posted by あいだ at 23:37 | Comment(0) | アルバイト

2007/08/02 Thu

そういうスポーツだと思えば耐えられる



夏休みなので、バイトです。
いや、これ、友達の友達の話なんだけどさ…。何のバイトって、郵便局の配達らしいんだよ。有り得ないでしょ。正気じゃないよね。冬ならともかく、夏に自転車で配達ってどんだけアレなの。紫外線、熱中症、脱水症状、台風接近、ヌーの大移動。そんな中で配達って。どんだけアレなの。あの、アレなの。もうね、直射日光一日中浴びて、アレになっちゃったらしいよ。当たり前だよね。日焼けがもうね。すごいらしいよ。くっきり。バイトは8月いっぱい、今日が初日。初日でコレって…。いや、アレって。友達の友達が気の毒だよね。女子高生なのにね。いくら日焼け止め塗っても汗で流れちゃうし…暑いし、自転車きついし…坂も階段もいっぱいあるし…冬と違って虫がいっぱい…ほんと、最悪……。ま、友達の友達の話だけどね。あいだ(保冷剤で両腕クールダウン中)でした。

posted by あいだ at 23:11 | Comment(0) | アルバイト

2007/01/06 Sat

今の私9割くらい水分

070104_1129~0001_0001.jpg
6のつく日は雨が降るって何かの法則ですか。バイト最終日は雨になりました。年賀状もそこそこあって、ペット系のでかい冊子とかも多くて一度で全部はカゴに入らないくらいの量だった。そんで相変わらずトレンディのマの字もないカッパ。こんな仕事、時給2000円でも誰もやらない。晴れの日は850円でももらいすぎってくらい楽なんだけど。これが最後だと思うとちょっと寂しい。今日はいつもの半分くらいしか進んでないから、もしかしたら配り終わらないかもしれない。初めて一人で配りきって、最後の井上さんちに手紙つっこんだときは軽く感動したものです。この短期間でかなり成長しました。もう9丁目の配達はプロ級です晴れの日は。学校始まっても放課後とかに配達やらせてくれないかなぁ。晴れの日は。

そんなわけで今日の昼ご飯はちょっと贅沢しちゃってオニギリとカニクリームコロッケ、ビタミンウォーターです。いつもは100円のアップルデニッシュとレモンウォーター。もちろん、ひとりで食べます。うーん…、午後もがんばろう。
posted by あいだ at 13:51 | Comment(0) | TrackBack(0) | アルバイト

2006/12/28 Thu

世界が笑っても自分を疑わない


今年はイヌ年!ってことでね、今日は犬に追いかけられてビビってものすごい逃げ方(ひらりとバク転)をしてしまったんですけどね、まぁ今年ってイヌ年だからそういうのも許される時代っていうか、小汚い毛並みのワイルドなポメラニアンが野放しでトコトコ歩いてたっていうか、あいだです。

もうバイトも慣れちゃって散歩のペースで配っても時間余る程になったんですが、右足にアザが15コできました。ひとつアザを作る度に850円マイナスされていく制度なので、これはよくないことですね。原因はペダルにガッ!ってやっちゃうのと、後ろのカゴにガッ!ってやっちゃうからです。わかっているのに、やめられない。私は無類のアザフェチなのです。自ら進んで体にアザをつくることで喜びを見出す女なのです。いつかの年始に左腕一面アザで真っ青にした時は、感動しました。そんな汚れた女なのです。汚れたポメラニアンなのです。このまま年を越すのはよくないことです。去年から大掃除してません。まだ年賀状も買ってません。年越しそば用のそば粉も挽いてませんし、ソバの実も栽培してません。猪だって用意してない。9月に買ったディズニーシーのチョコもまだ6つ残ってます。このまま年を越すのは、よくないことですね。そんな訳で明日はこのアザを治してベリーナイス年越しにするために、片付けも年賀状もほったらかしてごろ寝しますよ。どうせまたアザできるけどね。

次にイヌ年が来る時、私ももう20後半です。その頃には何をしてるのやら。たぶん犬に追いかけられてマジになりながら逃げて、そのことをブログに書いていることでしょう。そうであってほしくないですね、はい。
posted by あいだ at 20:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | アルバイト

2006/12/26 Tue

ふつうでごめん


ホワイトでもなければクリスマスでもない、だったら何だっていうんですか!何ですかこの雨は!ふざけてる場合じゃないでしょ!今年もあと数日寝るとお正月ですよ。その数日が具体的に何日なのか計算しなくなるってことは、大人になったってことですよ。とかそんなこと言ってる場合じゃないでしょ!

こんな雨の中、オシャレのヌの字もないカッパ着て重い自転車(パンク修理済)に乗って紙類をヨレヨレのグチョグチョにしながら各家庭に配って何が楽しいっつーんだよアハハハこれはこれで結構楽しかった。なーんかこんくらいの雨に打たれっぱなしだともうどうでもいいやってなって楽しくなっちゃうよね。休憩なんかせずに配り続けたかったよ。休憩すると帰りたくなる。帰りの支度すると配達行きたくなる。期待されると裏切りたくなる。愛されるよりも愛したい。そういうわけです。

今日ノラ猫にニャーっていったら逃げられたしそれを近所の人に目撃されてたよ。明日は最高気温20度だって。雪降ったら嫌だなあああ。お兄ちゃん早く働かないかなああああ。

posted by あいだ at 22:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | アルバイト

2006/12/24 Sun

赤い車に乗っちゃった


一年前の今日という日は、たぶん冬期講習とかなんとかあって(朝から模試+夜まで授業だった気がする)、それなりに辛かったけど、ただひたすら座ってるだけだった。2〜5年前くらいはたぶん終了式とかで午後は友達と遊んだり気侭に過ごしてた。それか剣道とかしてたと思う。

そんな私も今を生きて明日死ぬ華の女子高生、じゃないですか。今年は、ねぇ?部活もないし学校や塾に用はない。だからその…、ねぇ?ほにゃららとか、ねぇ?女子高生だったら、当然、ね、こう、港で夜を過ごしたり、二人っきりで…とか、ね、ありますじゃん、常識的に考えて。そういう年頃じゃないですか。


だから、今年の12月24日、クリスマスイブの今日はずっと、バイトしてました。


仕事が恋人
posted by あいだ at 17:58 | Comment(2) | TrackBack(0) | アルバイト
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。