バイトのお盆休みも今日で終わり。この十日間、いろいろなことがありま……いや、なかった。何もなかったよ。
一番思い出に残ってるのはTカードの更新だよね。お客さん、ここで笑わなきゃもう笑うところありませんよ?ツタヤで会員になったのは去年の夏。更新すると一作無料で借りられるというので、惰性でアルバムを借りました。ちなみにこの時が初めてのレンタル。何のためのTカード。
特筆すべき思い出がないので、最近視聴した作品の紹介でもしてみようと思います。画像を載せたくてSeesaaのアフィリエイト機能を使ってみました。下手にいじると違反になりそうなのでアフィリエイトのURLを貼っていますが、ちっぽけな収入にしがみついている人のようでなんか嫌です…。

MOON CHILD COMPLETE BEST / MOON CHILD
收さんの歌声とダンスがたまりません。もちろん曲も。ライブ音源&映像も最高でした。ベスト以外のアルバムも聴きたいけど、
MY LITTLE RED BOOK以外置いてあるの見たことない。
ツタヤを出た直後、近くのゲオに赴き、CDとDVDを返却して、母が見たがっていたシザーハンズを借りました。旧作50円のときでした。対応してくれた店員さんが超かわいかった。
![スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 [DVD] / ジョニー・デップ, ヘレナ・ボナム=カーター, アラン・リックマン, ティモシー・スポール, サシャ・バロン・コーエン (出演); ティム・バートン (監督) スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師 [DVD] / ジョニー・デップ, ヘレナ・ボナム=カーター, アラン・リックマン, ティモシー・スポール, サシャ・バロン・コーエン (出演); ティム・バートン (監督)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51ZFo8u44VL._SL160_.jpg)
スウィニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師(2008年)
ほんのり怖いのが見たかったので。ゴシックで陰鬱スプラッタな雰囲気は良かった。頸動脈チョンパには最初だけヒィ〜っとなりますが慣れてくると怖さ半減、スッキリしない復讐、キャラクターの魅力もいまいち…誰も好きになれませんでした。悲劇としてもスプラッタとしてもミュージカルとしても、なんだか中途半端だったような。でもジョニーデップの歌声は良いですね!
![シザーハンズ〈特別編〉 [DVD] / ジョニー・デップ, ウィノナ・ライダー, ダイアン・ウィースト (出演); ティム・バートン (企画・原案); ティム・バートン, デニーズ・ディ・ノービ (プロデュース); キャロライン・トンプソン (脚本); ティム・バートン (監督)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51RQD4E3YEL._SL160_.jpg)
シザーハンズ(1990年)
私は断然こっちのジョニーデップが好きです。ロボットがクッキー作る場面、あれが大好きなんですよ。おうちもかわいいよね。悲しい話ですが、後味の悪さはなく、心が温かくなります。クリスマスの話ですが夏に見ても良い。

バラッド3 ~the album of LOVE~ / サザンオールスターズ
夏だからという理由でサザン。CD音源をちゃんと聴くのは初めて。もっと聴き込んで、より一層モノマネに磨きをかけたいと思います。
ほとんどの時間をパソコンの前で過ごしたお盆休みでした。案の定というか、これが本来のスタイルというか。あと久しぶりにエヴァのTVシリーズ全話と旧劇場版を見たよ。引きこもってばかりで申し訳ないです。コミケに参加してる人のほうがよっぽど健全だと思います。